バイト探しはあるバイ
| 看護職員(正看護師・准看護師もOK) 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 237,600円〜385,100円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 8時00分〜17時00分 就業時間3 9時30分〜18時30分 就業時間に関する特記事項 シフト制 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ◆特養(従来型・ユニット型)、ショートステイでの看護 ◆入居者の健康管理 ・毎日のバイタルチェック(体温・血圧・脈拍など)、服薬管理 、体調変化を記録 ・嘱託医や介護職員と連携しながら健康維持をサポート ◆医療処置・看護業務 ・創傷処置、胃ろう管理、吸引などの医療的ケア ◆介護職員・医師との連携 ・他職員と協力しながら、入居者の健康を守るチームケアを実践 【変更範囲:変更なし】 |
| 路線名・駅名東武野田線 六実駅徒歩 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設あり 託児施設に関する特記事項 ◆事業所内託児室有(1才~3才) マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 土・日・祝日交替勤務有り 勤務表にて定める 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 看護師・准看護師 必要な免許・資格免許・資格名 看護師 必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒270-2203 千葉県松戸市六高台2丁目19番地2 最寄り駅東武アーバンパークライン 六実駅 |
| 2025年11月10日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とした募集 学歴必須 高校以上 |
| 松戸公共職業安定所 |
| ・給与は経験等を考慮致します。 ・昇給あり ・マイカー通勤可:駐車場あり(無料) ・年次有給休暇は法定通り+入職時有給3日付与 ・年次有給休暇取得実績 平均85%(年17日) ・職場見学は随時受け付けております ・産休、育休、看護休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇等の制度が 整っており柔軟な働き方前提とした雇用契約を結んでおります。 ・ご家族のお世話など困ったときに休みやすい職場環境です。 ・ご家族(親子・兄弟姉妹など)で就労されている方が多数在籍中 高齢者の方々の生活支援に係わることは、自分自身が成長できる 絶好の職場環境があります。人の役に立ちたい、みんなで一つの 目標に向かうことが好き、地域貢献したい、超高齢社会を何とか していきたい!人に痛みを自分のこととして思える。 そのような方々が活躍できる仕事です。 |
企業名 | 社会福祉法人 六高台福祉会 |
|---|---|
住所 | 〒270-2203 |
代表者 | 正田貴之 |
企業の特徴 | 社会福祉法人として措置時代より老人福祉に携わり現在は介護保険 事業のもと積極的に地域福祉を担っています。 |
事業内容 | 特別養護老人ホーム・短期入所生活事業・通所介護事業・訪問介護 事業・居宅介護支援事業・サービス付高齢者向け住宅 地域包括支援センター |
従業員数 | 企業全体 216人 就業場所 180人 うち女性 142人 うちパート 81人 |
会社URL | http://rokkoudai.net |