バイト探しはあるバイ
| 高齢者施設専門の訪問診療看護師/医師同行・夜勤無/北松戸 一般診療所 |
|---|---|
| 1,904円〜1,904円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間に関する特記事項 訪問先により、終業時間が変更となる場合があります。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 納期ひっ迫、業務繁忙期、大規模クレーム対応等 1ヶ月75時間(年6回まで)/1年720時間まで 休憩時間60分 |
| 医師同行で安心!訪問診療看護師・准看護師を募集します。高齢者 施設専門で個人宅訪問なく、夜勤・当直もありません。一人で判断 する場面がないため、未経験の方も安心して働けます。 当法人は20年以上にわたり地域医療に貢献してきた医療機関です 。看護師・准看護師の皆様には医師と一緒に有料老人ホームやサー ビス付き高齢者向け住宅などの高齢者施設を訪問し、入居者様の健 康を支えていただきます。具体的には、医師の診療介助(採血、点 滴ルート確保、胃瘻交換や褥瘡処置の介助等)、カルテ入力や診察 記録の作成、医療物品管理などを担当します。施設看護師や薬局と の連絡調整は勤務時間内のみで夜間勤務はありません。医師が常に 同行するため、判断に迷うこともなく、訪問診療が初めての方でも 安心して業務に取り組めます。【変更範囲:当法人の定める業務】 |
| 〒271-0064 路線名・駅名JR常磐線(上野~取手) 北松戸駅徒歩 1分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 業務の有無、業務量、本人の職務能力、就労成績、健康状態、人事 評価、経営内容等総合的に判断。更新上限:4回 |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 日額 2,500円 加入保険等労災保険 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 土曜日、日曜日以外のお休みは毎月シフトにて決定 年末年始休暇(原則、毎年12月29日~1月3日) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 訪問診療クリニック、高齢者入居施設でのご勤務経験がある方。 訪問診療経験者の方、給与面で優遇いたします。 必要な免許・資格免許・資格名 看護師 必須 准看護師 必須 AT限定可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| なし |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 職務ある方は職務経歴書 応募書類の送付方法 Eメール,求職者マイページ |
| 〒167-0022 東京都杉並区下井草3-39-21 ヴィラ・ジャルディーノ2F いぐさクリニック(当会クリニック) 最寄り駅西部新宿線 下井草駅 |
| 2025年11月5日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 新宿公共職業安定所 |
| *勤務条件に応じ法定通り有給休暇付与及び各種保険適用 当法人は東京・神奈川・千葉で訪問診療を展開する医療法人社団洪 庵会が運営しており、20年以上の歴史と40施設以上との契約実 績を持つ安定した組織です。高齢者施設専門の訪問診療に特化し、 地域医療に貢献しています。 【働きやすさの実績】有給取得率86.4%、平均残業月5.7時 間という数値が示すとおり、ワークライフバランスを重視した職場 環境を実現しています。また、子育て中の方も活躍しており、育児 休業等の制度が整っています。 【キャリアアップ支援】入職後は医師事務作業補助者などの資格取 得をサポート(受験料の一部補助有り)。先輩スタッフによる丁寧 なOJT研修があり、未経験でも3か月で一人前になれる教育体制 を整えています。 【充実の福利厚生】制服・携帯電話・PC貸与、ワクチン接種・健 康診断費用補助、法人保有の東急ハーベスト利用可能など、安心し て長く働ける環境です。 |
企業名 | 医療法人社団 洪庵会 |
|---|---|
住所 | 〒167-0022 |
代表者 | 吉原一成 |
企業の特徴 | 高齢者施設への訪問診療に早くから特化している医療法人です。訪 問診療部は20年以上の実績を持ち、この分野ではいち早く取り組 んでおります。 |
事業内容 | クリニックでは、外来の受付もありますが、ほぼ大半は、訪問診療 に関する医療事務となります。各施設からの問い合せ対応、請求事 務、物品発注、送付などを通じて診療現場のサポートを行います。 |
従業員数 | 企業全体 34人 就業場所 6人 うち女性 3人 うちパート 1人 |
会社URL | http://www.koankai.com |