バイト探しはあるバイ
| 空港消防員<成田国際空港> 警備業 |
|---|---|
| 257,978円〜257,978円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 16時30分〜9時30分 就業時間に関する特記事項 月の労働時間は173時間で設定 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 30時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 成田国際空港消防業務 *空港敷地内・航空機の火災等の消防業務 *航空機事故・火災、その他の災害等に対する出動と消火救難活動 *消火救難設備の保守点検 *大型自動車免許・けん引免許所持者大歓迎 *業務上、社用車(AT)の運転あり ※大型自動車免許を所持していない方は、取得していただきます。 【変更範囲:変更なし】 #空港 |
| 路線名・駅名徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅単身用あり 応相談(通勤手段は自己手配) 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 474,000円〜474,000円(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 日勤、夜勤、夜勤明け、休日の4日ローテーション 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格※普通自動車免許取得後2年以上経過していること 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒286-0025 千葉県成田市東町77番地 |
| 〒286-0025 千葉県成田市東町77番地 最寄り駅JR成田駅 |
| 2025年11月12日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜29歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤続によるキャリア形成を図る為、職務経験不問 学歴不問 |
| 成田公共職業安定所 |
| *業務上大型自動車運転免許が必須です(取得費用自己負担) *マイカー通勤可(駐車場あり3,000円自己負担) *入社後、1か月間は日勤での研修となります *月間所定労働時間:173時間 *昇任に伴う昇給あり *外国語力不要 *保養所完備(自社物件及びリゾートホテル提携) *テーマパーク割引制度/野球シーズンシート *クラブ活動(野球、サッカー、柔道、ランニング等) *食事補助サービス(自己負担+会社補助2,000円)希望制 *勤務シフト(4日間サイクル) 1日目:日勤(08:30~17:30) 2日目:夜勤(16:30~翌09:30) 3日目:夜勤明け 4日目:休日(公休) 以降、同様繰り返し *応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 (除く、オンライン自主応募) |
企業名 | 成田空港警備 株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒286-0025 |
代表者 | 神崎誠 |
企業の特徴 | 空港建設時より58年の永きに亘り安全を確保し信頼され、空港と いう非常に公共性の高くグローバル化変化する航空ニーズに応える 為スキルアップに力を注ぎ、空港と地域の安全安心に寄与してます |
事業内容 | 1.成田国際空港旅客ターミナル他主要施設の常駐警備 2.官公庁民間企業の機械警備とホームセキュリティ 3.成田国際空港消防業務と航空燃料パイプライン消防業務 |
従業員数 | 企業全体 943人 就業場所 86人 うち女性 1人 うちパート 1人 |
会社URL | http://www.narikei.co.jp |