バイト探しはあるバイ
| 管理栄養士(臨時的任用職員) 保健所 |
|---|---|
| 253,890円〜377,398円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| フレックスタイム制 就業時間1 8時30分〜17時15分 就業時間2 9時00分〜17時45分 就業時間3 8時15分〜17時00分 又は 7時00分〜22時00分の時間の間の5時間以上 就業時間に関する特記事項 時差出勤制度で上記(1)~(3)以外の就業時間あり フレックスタイム制のコアタイムは10時~15時、1日の最長勤 務時間(休憩を除く)は14時間、休日を1週間に1日追加可能( 総労働時間変化なし、追加休日にコアタイムは適用しない) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 月72時間未満を限度として6回まで年540時間迄 (募集職種で特別条項が適用される時間外労働は想定していない) 休憩時間60分 |
| ○ 特定給食施設等の指導に関すること ○ 健康づくり・栄養改善事業に関すること (国民健康・栄養調査、広域的・専門的栄養指導、 受動喫煙防止対策等) ○ 調理師法に関すること ○ 栄養関係団体等の支援に関すること ほか ※雇用期間 令和8年2月7日~5月29日【更新可能性あり】 【変更範囲:なし】 |
| 路線名・駅名東武野田線 愛宕駅徒歩 7分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 2026年2月7日〜2026年5月29日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 状況による、勤務状況が良好な場合 育児休業期間に合わせて、2年程度の更新の予定 |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,厚生年金,その他(共済組合) 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始休暇、特別休暇(忌引等) その他年間休日数123日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 管理栄養士 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| なし |
| その他 その他の選考日時等 書類選考後連絡します |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 資格証写し 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒278-0006 千葉県野田市柳沢24 |
| 〒278-0006 千葉県野田市柳沢24 最寄り駅東武野田線 愛宕駅 |
| 2025年10月8日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 松戸公共職業安定所 野田出張所 |
| ・一定の職歴や上位学歴のある方は、その経歴に応じて所定の金額 加算があります。 ・公用車を使用する場合があります。 ・応募の際はハローワークの紹介状が必要となります。 ・応募書類を直接持参いただくことも可能です。 ・通勤手当は県の規定によります。 ・有給休暇は年度内の雇用期間に応じた付与(例:年度内の雇用期 間が2か月の場合は、3日付与。なお、雇用期間は1か月未満を切 り上げる)と年度開始時の付与(前年度に引き続いて勤務する場合 は4月1日に20日付与)があります。 ・賞与は雇用期間を更新して、6月1日・12月1日に勤務してい る場合に支給されます。 ・退職金は、普通退職では雇用期間を更新して、雇用期間が6か月 以上となる場合に支給され、死亡退職等では雇用期間によらず支給 されます。 ・夏季休暇は雇用期間を更新して、6月~10月に勤務する場合に 6日付与されます。 * |
企業名 | 野田保健所(野田健康福祉センター) |
|---|---|
住所 | 〒278-0006 |
代表者 | 新玲子 |
企業の特徴 | 千葉県が設置している県内13の保健所の1つで野田市の住民、事 業所の保健衛生福祉の啓発指導及び相談事業を実施している。 |
事業内容 | 保健指導、健康相談、健康危機管理 |
従業員数 | 企業全体 35人 就業場所 35人 うち女性 23人 うちパート 7人 |
会社URL | http://www.pref.chiba.lg.jp/kf-noda/ |