仕事内容【障害者支援施設コスモ・ヴィレッジで生活支援員(正社員,パート・アルバイト)を募集中!】・コスモ・ヴィレッジでは「抱え上げない介護・腰痛ゼロ」を目指して床走行式リフトやスタンディングマシーンなどの移乗介助ロボットを導入しています。機械操作についても職員より丁寧な説明がありますので、心配ございません。
・処遇改善手当が月30,000円支給されます。また、夜勤手当も1回9,500円で、扶養手当や住宅手当などもあり福利厚生も充実しています。また年2回の賞与の他に、特定処遇改善手当についても年2回の支給がございます。※パート・アルバイトの募集要項は【非常勤募集内容】の項目をご確認ください。
【募集職種】生活支援員
【雇用形態】正社員,パート・アルバイト
【仕事内容】障がい者施設における生活支援員業務全般
【業務詳細】
施設で暮らす身体障がいをお持ちの方々に生活全般の援助をして頂くお仕事です。
具体的には食事の介助・トイレ介助・おむつ交換・入浴介助などの直接的な介護から、レクリエーションや季節ごとの行事の企画運営など多岐にわたります。
はじめは基本的な業務を覚えていただくことになりますが、職員がついての研修がございますのでご安心ください。
【応募資格】未経験者:NG
詳細はお問い合わせください
【給与】【月給】189,000円〜
前年度賞与実績:年2回計 3.80ヶ月分(前年度実績)
年収例:詳細はお問い合わせください
【契約期間】契約期間の定め:無し
詳細はお問い合わせください
試用期間:有り 期間:3ヶ月
※試用期間中の労働条件変更あり
最初の1ヶ月は時給制(時給:1,135円-1,180円)
※時給制の期間は延長される場合あり
定年:有(60歳まで)
【勤務時間】07:00-16:00
08:00-17:00
10:30-19:30
17:00-翌09:30
休憩:60分
残業:あり(5時間以内)
夜勤相談:不可
【休日・休暇】固定休み:
年間休日:111
産休・育休取得実績:有
【休日】
・週休2日制(シフト制)
【休暇】
・夏季休暇
・冬季休暇
・バースデイ休暇
・慶弔休暇
・育児休暇(取得実績あり)
・年次有給休暇:法定通り
※6ヶ月後10日付与
【待遇】加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
加入保険の備考:詳細はお問い合わせください
託児所:無
寮:無
寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください
交通費支給:有(実費支給(上限あり) 月額 32,330円)
車通勤:可
退職金:有
制服貸与
育児短時間勤務制度
【研修制度】研修制度:有
OJT有り
研修毎月有り
キャリアパス制度:有り
希望があれば他施設への異動も検討可能
【夜勤回数目安】【夜勤回数】
月4‐5回
【非常勤募集内容】【業務内容】障がい者施設における支援業務全般
【勤務時間】
07:00-16:00
07:00-19:30
08:30-17:30
10:00-19:00
【給与形態】
時給1,176円-1,200円
[時給内訳]
・基本給 1,026円-1,050円
・介護特別手当 150円
【手当】交通費支給:あり 賞与:なし/あり(寸志)
【社会保険】雇用保険;労災保険;健康保険;厚生年金
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する
【休日】勤務日以外は全て休日とする・週休2日制
年次有給休暇(法定通り)
【受動喫煙対策】あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙所あり【応募方法・選考プロセス】【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録
【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。
【3】応募先での面接実施
【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。
【5】内定・ご入職
【事業所名】障害者支援施設コスモ・ヴィレッジ
【施設形態】障がい者支援
【アクセス】〒289-1123
千葉県八街市滝台739-3
【利用者の傾向】遷延性意識障害
高次脳機能障害
脊髄損傷者 等
【スタッフ体制】詳細はお問い合わせください
詳細はお問い合わせください
【屋内の受動喫煙対策】あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙所あり
【理念】「一人ひとりの笑顔のために・・・」