バイト探しはあるバイ
| 生活相談員 |
---|---|
| 月給 208,600円~月給 208600円~259400円 基本給 175,200円~199,000円 資格手当 3,000円~5,000円 (社会福祉主事)3,000円 (介護福祉士)5,000円 住宅手当 (賃貸世帯主)10,000円 役職手当 10,000円~30,000円 昇給あり 年1回 固定残業代(業務手当):20,400円~25,400円 ※15時間分の固定残業手当で実績の有無に関わらず支給し、超過する場合は別途支給します。 ※残業時には業務手当に加えて1時間あたり1,000円が別途支給されます。 賞与あり 前年度実績 年2回・3.8ヶ月分 |
| 正社員 |
| 1日のシフト時間数09:00-18:00 休憩時間(日勤) 60分 時間外 月平均10時間 |
| 主な業務 ・自立支援を目的とした各種支援業務 ・企画、提案等 ・居宅事業所との連携 ・スタッフの育成、管理 ・管理、相談員業務全般 ・当法人整形外科及び住宅型老人ホームとの連携 ・各種記録業務(PCを使っての入力作業もあります) ・その他付帯業務 生活相談員とは有料老人ホーム、入所施設、デイサービスなどで、衣服の着脱や食事・入浴などが普通に行えるよう、高齢者や家族の一人ひとり個別の問題やニーズを分析し、援助するプログラムの計画、施設への入退所の手続きや施設の環境整備、関係機関との連絡調整まで行います。 必要な資格は、社会福祉士、社会福祉士主事、精神保健福祉士ですが、これらと同等以上の能力を有するものと認められる者も生活相談員として勤務することが可能です。 具体的には、介護支援専門員や特別養護老人ホームにおいて、介護の提供に係る計画の作成に関して1年以上(勤務日数180日以上)ある者、老人福祉施設の施設長経験者、介護福祉士として実務経験が1年以上(勤務日数が180日以上)ある者と東京都では定められています。 また自動車の運転免許が必要な就業先が多いのが特徴です。 車通勤OK,住宅手当あり,ブランクOK,産休・育休,日休み,19時まで勤務,社会保険完備 |
| |
| 長期 |
| 通勤手当規定支給 車通勤可 無料駐車場あり、通勤手当月上限20000円 |
| シフト制 夏季休暇 3日 年末年始休暇 6日 日曜休み 祝日休み 介護休暇あり 産前・産後休暇あり 育児休暇あり (4週8休) 有給休暇 あり ・消化率80% 【年間休日】107日 |
| ★ご応募後、面接までの手順等についてご連絡を差し上げます。 |
---|
| 07/16(水)~ 07/29(火) |
---|---|
| 介護福祉士 社会福祉士 社会福祉主事 要経験 通所介護事業勤務経験者(生活相談員経験者) 学歴不問 普通自動車免許(AT可) |
企業名 | 柏愛会 林整形外科 在宅介護サービスセンター |
---|