- 物流・警備・衛生自動車・設備管理設備管理・保守・点検
- 福島県会津若松市
- 月給200,000円/交通費全額支給
バイト探しはあるバイ
| 任期付職員(保育業務) 市町村の機関 |
|---|---|
| 191,300円〜271,300円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 交替制(シフト制) 又は 7時00分〜19時15分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 1日7時間45分勤務です。 勤務時間は、第1勤務(7時から15時45分まで)から第12勤 務(10時30分から19時15分まで)のいずれかになります。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 中央保育所において、保育業務を担当していただきます。 【変更範囲】変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2026年4月1日〜2029年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 原則、任用期間の終了で退職となりますが、業務の状況により任期 の延長をお願いする場合があります。 |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 19,500円 加入保険等雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 日曜日及び4週間ごとの期間につき4日、祝日、年末年始 その他年間休日数125日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 |
| あり 期間 6か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 令和7年12月7日(日) |
|---|---|
| 面接(予定1回),筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後30日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,その他 その他の応募書類 受験申込書、受験票 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参、市ホームページ 郵送の送付場所 〒965-8601 会津若松市東栄町3番46号 会津若松市役所 人事課 |
| 〒965-8601 福島県会津若松市東栄町3ー46 会津若松市役所本庁舎 |
| 2025年11月6日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 会津若松公共職業安定所 |
| 受験申込時には、受験案内、受験申込書、受験票を必ずご確認くだ さい。受験案内等は、市のホームページに掲載しているほか、市役 所人事課、各支所・市民センターで配布しています。 【申込方法】 ・受験申込書と受験票を市役所人事課に提出してください。 ・市ホームページからも申込みすることができます。 ・応募締切:令和7年11月20日(消印有効) 【試験内容】 ・一次試験(12月7日)…専門試験(マークシート方式)、 作文試験 ・二次試験(1月中旬)…個別面接試験 ※時間外勤務の時間は、所属や時期により異なります。 年次有給休暇は年間20日付与。 ※退職金制度あり:勤続6ヶ月以上で対象 |
企業名 | 会津若松市役所 |
|---|---|
住所 | 〒965-8601 |
代表者 | 室井照平 |
企業の特徴 | 歴史・文化と最先端技術の融合したまちで「極上の会津づくり」そ して「会津ブランドづくり」に一緒に取り組みませんか。魅力ある まちづくりに関わりたい皆さんをお待ちしています。 |
事業内容 | 地方行政 *1 |
従業員数 | 企業全体 1,364人 就業場所 26人 うち女性 26人 うちパート 2人 |
会社URL | https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ |