バイト探しはあるバイ
| 電子回路基板の開発支援他 電気計測器製造業 |
|---|---|
| 250,000円〜400,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 製品トラブル、クレーム対応等が必要となった場合、1日6時間ま で、年6回を限度として1ヶ月60時間、年間420時間まで 休憩時間60分 |
| ・製品電子回路基板の故障解析 ・電子回路基板の開発支援 (試作基板製造発注・パターン設計発注) ・その他の品質管理業務 「変更範囲:変更なし」 |
| 路線名・駅名徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 5.10ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 お盆、年末年始(会社カレンダーによる) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数128日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 ・電子回路基板の回路設計経験3年以上 (プリント基板パターン設計・製造手配、電子回路基板の不良調査 の経験があれば尚可) 必要な免許・資格普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 賃金85%支給 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒960-2155 福島県福島市上名倉字文地9番地1 |
| 〒960-2155 福島県福島市上名倉字文地9番地1 最寄り駅第二日東入口 バス停駅 |
| 2025年10月6日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 60歳定年のため 学歴必須 高校以上 専攻について 電気系(電子・電気)を専攻された方は尚可。 |
| 福島公共職業安定所 |
| ・時間外労働時間(月平均)は昨年度の実績です。繁忙時には記載 の時間より多くなる場合があります。 ・在職中の方は、面接日や入社日についてできる限り対応させてい ただきますので、お気軽にご相談ください。 ・面接は1回を予定していますが、都合により2回行う場合もあり ます。 ・必要な経験等に関する補足 ISO9001の知識、電子部品の半田付け作業または半田付け検 査の経験もあれば尚可。 「オンライン自主応募可」 |
企業名 | 株式会社 計装電子 |
|---|---|
住所 | 〒960-2155 |
代表者 | 北越忠弘 |
企業の特徴 | 作業環境が配慮された職場で、従業員全員が、お客様に「信頼され る製品を継続的に提供する」事を目標とし、更なる向上と発展を目 指しています。 |
事業内容 | 東京計装(株)のグループ企業として、製品(流量計、液面計)の 変換器、電子基板ユニットの製造を行っています。 |
従業員数 | 企業全体 24人 就業場所 24人 うち女性 13人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.keisodenshi.co.jp/ |