バイト探しはあるバイ
| 資材部品管理 ペン・鉛筆・絵画用品・その他の事務用品製造業 |
|---|---|
| 166,204円〜166,204円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時10分〜17時10分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 資材課の担当として、下記の業務を担当していただきます。 ・部品の管理(受け入れ、払い出し)・在庫調査 ・外注への部品の手配 ・在庫、台帳管理(PC、手書き入力等) ・製品の出荷業務(伝票作成、出荷手続き等) ・内職回り(部品、製品の運搬及び内職指導)有り ・社用車(AT) エリア:平~内郷~好間 ・バレル研磨、振動研磨 ・その他業務に付随する業務 【トライアル雇用併用求人】 変更範囲:会社が定める業務 |
| 路線名・駅名ゆうゆうあぶくまライン いわき駅徒歩 25分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 10,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 なし |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 年間カレンダー(相談による) 月1回程度、土曜日出勤有 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数111日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 パソコン(エクセル) 資材管理、在庫管理の経験が有れば尚可 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),筆記試験,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後3日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒970-8023 福島県いわき市平鎌田字石切場5番地 最寄り駅いわき駅 |
| 2025年8月18日~2025年10月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年が60歳のため 学歴必須 高校以上 |
| いわき公共職業安定所 |
| ・昇給、賞与は会社業績による。(本年は実積有り) *無料駐車場あり *通勤手当は会社規定により支給(2km以上対象) *トライアルについて 期間:3ヶ月 同条件 ・トライアル対象者としての紹介は求人数の5倍まで。 ・求人数を超えたトライアル雇用の実施はできません。 *試用期間、トライアル期間後、正社員登用の可能性あり ・正社員の賃金:月給(基本給) 161,800円~ *応募前の職場見学可(事前にハローワークよりご連絡下さい)。 ※求人に関する問い合わせは、14時~16時の間でお願いします |
企業名 | 岩崎金属工業株式会社 平工場 |
|---|---|
住所 | 〒970-8023 |
代表者 | 岩崎孝正 |
企業の特徴 | 明治42年に操業(本社)以来、百余年の歴史がありー貫して高級 筆記具を作り続けている。昭和41年に福島県の誘地工場として、 平工場が新設され現在に至る。 |
事業内容 | 筆記具製造業、シャープペンシル、ボールペン、マーキングぺン、 万年筆、多機能ぺン(マルチホルダー)、ぺンライ卜及び化粧品容 器の製造。 01 |
従業員数 | 企業全体 81人 就業場所 49人 うち女性 30人 うちパート 5人 |