バイト探しはあるバイ
| 介護職員・ヘルパー/福島県いわき市内郷高坂町四方木田/介護老人保健施設 楢葉ときわ苑/正社員 |
|---|---|
| 月給 214,360円 ~ 295,710円 |
| 支払い形態月給 給与下限額214,360円 給与上限額295,710円 |
| その他 |
| 【介護老人保健施設 楢葉ときわ苑で介護職員・ヘルパー(正社員)を募集中!】 【ときわ会グループについて】 ときわ会グループは、福島県いわき市を中心に、人工透析や泌尿器科疾患 を主とする医療の他、介護福祉、教育・保育事業を全38施設(2021年4月時点)展開するグループです。 各施設がそれぞれ連携をはかり、住み慣れた環境の中でその方らしい生活を送ることができるよう、様々なサービスを提供しています。 【キャリアアップサポートが充実】 ・人事評価制度 上司と面談を行いながら目標設定を行い、日々の業務を通じて目標達成を目指しています。 評価は半期ごとに行い、勤務態度、意欲、業務遂行能力の成長具合等を評価します。 また、評価結果は上司と本人が直接話をしながら振り返りを行い、目標の修正やさらなる成長へとつなげる仕組みを取り入れています。 昇給、昇格、昇進、そして賞与等へ反映することで、職員の意欲向上にもつなげています。 ・グループ内ジョブローテーション(異動)制度 全38施設(2021年4月時点)の中から自身の生活スタイルに合わせて、勤務先を選ぶことができます。 専門性を発揮する働き方や、自身の職域を広げた働き方を実現することも可能です。 ・研修制度 新入職員研修、勉強会、役職者研修、学会発表、外部研修等 学びを得られる機会が多いです。 【充実した福利厚生!長く勤めたい方におすすめです】 ・休暇制度 年間休日117日の他に、結婚休暇、慶弔忌引き休暇等があります。 ・出産・子育ての支援のサポート体制 育児休暇取得率100% 復帰後の時短勤務制度 子供手当の支給 託児所あり ・その他サポート体制 食事サポート(施設内での食事提供、食事手当) 医療機関サポート 資産形成サポート(確定拠出年金制度、職場つみたてNISA) 健康増進サポート 【募集職種】 介護職員・ヘルパー 【雇用形態】 正社員 【仕事内容】 介護老人保健施設における介護業務全般 質の高いケアとリハビリテ―ションの提供によって在宅復帰を目指し、また在宅生活を支援する施設です。 ユニットケアや看取りケア、各種行事など様々な取り組みを積極的に行っております。 【応募資格】 未経験者:OK(有資格) 詳細はお問い合わせください 【給与】 【月給】214,360円〜295,710円 前年度賞与実績:年2回 計3.00ヶ月分(前年度実績) 年収例:詳細はお問い合わせください 【契約期間】 契約期間の定め:無し 詳細はお問い合わせください 試用期間:有り 期間:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし 定年:有(65歳まで) 【勤務時間】 07:30-16:30 10:00-19:00 16:00-翌09:00 休憩:60分 残業:あり(5時間以内) 夜勤相談:不可 【休日・休暇】 固定休み: 年間休日:117 産休・育休取得実績:有 【休日】 ・シフト制(週休2日制) 【休暇】 ・6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 ・特別休暇:産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶事休暇等 【待遇】 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 加入保険の備考:詳細はお問い合わせください 託児所:有 寮:無 寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください 交通費支給:有(月額上限23,900円) 車通勤:可 退職金:有 詳細はお問い合わせください 【研修制度】 研修制度:有 ときわ会グループでは、職員向けに研修制度を複数設けております。 ・新入職員研修 ・施設内研修(勉強会) ・役職者研修 ・学会発表 ・外部研修 キャリアパス制度:有り 昇給:1月あたり1,000円-(前年度実績) 【夜勤回数目安】 夜勤回数平均4回 【応募方法・選考プロセス】 【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録 【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。 【3】応募先での面接実施 【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。 【5】内定・ご入職 【事業所名】 介護老人保健施設 楢葉ときわ苑 【施設形態】 介護老人保健施設(老健) 【アクセス】 〒973-8408 福島県いわき市内郷高坂町四方木田155 最寄り駅: 内郷、いわき、赤井 【利用者の傾向】 【公表】 要支援1:0名 要支援2:0名 要介護1:12名 要介護2:23名 要介護3:24名 要介護4:18名 要介護5:12名 平均要介護度2.94 【スタッフ体制】 【公表】 総従業員数(介護職員以外含む):67名 介護職員数:32名 【公表】 夜勤を行う従業員数:5名 経験年数:10年以上の介護職員の割合:9% 【屋内の受動喫煙対策】 あり(屋内禁煙) 詳細はお問い合わせください 【理念】 【公表】 震災後の福島第一原子力発電所の事故により、楢葉町の施設から避難し、2013年3月にいわき市に仮設の施設を建設しサービスを提供しています。仮設ではありますが、建物やサービスは通常の施設と同じ基準で提供しております。 「利用者様中心のサービス」の提供を基本方針として、各専門職が利用者様一人ひとりに合ったサービスを提供しております。 【運営法人】 詳細はお問い合わせください |
| |
|
| 2024年3月19日~2025年10月31日 |
|---|---|
| 直接応募可 |
企業名 | 介護老人保健施設 楢葉ときわ苑 |
|---|