仕事内容仕事内容
<<この求人のポイント>>
【メンテ実績業界TOPクラス】創業85年の安定性と信頼
【未経験歓迎】充実の育成体制&資格取得支援あり
【安定業界】今後もなくならない物流業界を支える仕事
【年間休日120日】計画有給5日もあわせて年間125日のお休み!
=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★
30個以上の手当&待遇をご用意!
~その一部をご紹介!!~
◆旅行などをサポート(10,000円/年)
◆現場に直行するだけ(最大25,000円/月)
◆仲間との交流も支援(20,000円/年)
◆健康づくりを応援(10,000円/年)
◆奨学金の返済を支援(8,000円/月※最大5年間)
◆スキルに手当を支給(最大7,000円/月)
◆土日休みも可能・年末は約1週間の長期連休
◆年休120日+計画有給5日=年休《125日》
◆入社日から《5日間》の有休付与 etc..
=★=★=★=★=★=★=★=★=★=★=
具体的には
自動倉庫の日常点検~不具合発生時の解消対応をお願いします!
■自動倉庫の電流測定
■ボルトの増し締め
■センサーのチェック
■動力系モーターの異音や部品の劣化、オイル漏れなどのチェック
…など。
【1日の仕事の流れ】
▼営業所にて朝礼
▼現場へ移動(2~5名のチームで行動します)
▼現場へ到着・担当者と作業内容の確認
▼作業開始
▼最終確認、片付け
▼営業所に戻り報告書の作成
▼明日の準備をして退勤!
=======================
入社後は1カ月を目安に育成。
▼まずは、リモートにて安全教育を1日受講
▼その後は現場で丸1日×5日間の現場研修を受講
徐々に業務の流れを理解していきましょう。
空いている時間は社内の資料も活用しながら座学で学習を進めていきます。
お客様先で使用している機械の資料などを元に説明を行う内容もあるので、現場に出る前に基礎知識を身に付けられます。
=======================
【「自動倉庫」ってなに?】
ネット通販市場を支えるのが『自動倉庫』
全国から注文が入った商品を自動的に巨大な倉庫から取り出し、
梱包する場所まで運んでくれる設備のことです。
あらゆる業界で自動倉庫が活用されており、
自動倉庫が介入することで商品の仕分やピッキングをスピーディーに行うことが可能です。
私たち石田エンジニアリングの設備保全・メンテナンススタッフが担うのは、そんな物流業界を支える自動倉庫の故障や不具合を防いだり、不具合が発生した際には迅速に不具合解消に努めること。物流業界の安定稼働を支える重要ポジションです!