バイト探しはあるバイ
| 配管工 管工事業(さく井工事業を除く) |
|---|---|
| 230,000円〜300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間100分 |
| ○公共工事(建設)における設備(配管)工事。 ○工場・住宅等における設備(配管)工事。 ○業務用ボイラ・圧力容器等の機器据付及び整備作業。 ○設備(貯水槽・空調機・ボイラ)の保守管理業務。 ○水道施設(本管等)の布設工事。 ○設備全般に関する修繕工事。 ○建設現場等の施工監理業務(国家資格者)。 ○施工図面作成・申請図面作成業務(CAD)。 ☆変更範囲:なし |
| 路線名・駅名JR常磐線(いわき~仙台) 原ノ町駅徒歩 30分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 10,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 *基本土曜が休みだが祝日がある週の土曜は出勤で会社年間休日カ レンダーによる *年末年始休暇 *お盆休み *その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数115日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 建築・土木工事及び設備(配管)工事等の経験者優遇 必要な免許・資格免許・資格名 準中型自動車免許 あれば尚可 *有資格者優遇(移動式クレーン・バックホー等) 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後14日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 (紹介状電子のみ可) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参 |
| 〒975-0014 福島県南相馬市原町区西町3丁目1番地 糸井熱機 株式会社 最寄り駅JR常磐線 原ノ町駅 |
| 2025年9月4日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限のため。 学歴必須 高校以上 専攻について 高卒以上(工業、建設系であれば尚可) |
| 相双公共職業安定所 |
| ・36協定届出済み *まれに残業がある場合もあります。 *給与は、年齢・経験・資格の有無により決定します。 *昇給・賞与は、会社業績により決定します。 *賃金支払いは当月末日となります。 ☆退職金共済制度加入済。 ※ハローワーク紹介時に面接日時を決定します。 面接時に応募書類を持参してください。 ※求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては 必ず労働条件通知書を交わしてください。 |
企業名 | 糸井熱機 株式会社 |
|---|---|
住所 | 〒975-0014 |
代表者 | 糸井和幸 |
企業の特徴 | 建築設備工事の設計、施工、保守管理及び修繕等の業務 業務用ボイラ、圧力容器の設置及び整備等の業務 住宅設備機器販売及び設置、修繕等の業務 |
事業内容 | 当社は、産業用ボイラ及び圧力容器等の据付・配管及び整備を主に 起業し、現在は、公共工事を主に工場、店舗、住宅等の設備工事全 般・設備の保守管理及び上下水道工事を業としといます。 |
従業員数 | 企業全体 7人 就業場所 7人 うち女性 3人 うちパート 0人 |