バイト探しはあるバイ
| 建物施設設備の保守点検・施工管理 建物等維持管理業 |
---|---|
| 221,100円〜238,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間2 9時00分〜18時00分 就業時間に関する特記事項 *工事・緊急対応等による早朝・夜間勤務あります 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 15時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 *建物施設設備での整備、工事立会、緊急対応 6回を限度に1か月96時間、年720時間 休憩時間60分 |
| 建物施設・設備の保全(点検・整備)や工事に興味のあるかた、建 築・設備関係の資格取得を目指している方(スキルアップを目指す 意欲ある未経験者)歓迎いたします ≪具体的には≫ コンビニ向け弁当の製造・仕分け工場の建物施設・建築設備(電気 ・空調・給排水衛生・消防等)の点検や整備を行い、その結果に基 づき不具合箇所の補修や保全計画の立案、改修工事の施工管理を行 います[対象は汎用設備となり、包装機器・仕分け機器・食品製造 機器等の専用設備は除きます] *変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 五百川駅徒歩 20分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 25,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 600,000円〜(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 *勤務予定表による週休二日制(月9~12日休日) *リフレッシュ休暇(連続2日/年) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数122日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 *建物施設・設備の保守・管理、修繕工事 *施工管理 *工業系学科専攻の方歓迎いたします 必要な免許・資格免許・資格名 第二種電気工事士 あれば尚可 2級建築施工管理技士 あれば尚可 2級管工事施工管理技士 あれば尚可 ボイラー技士、危険物取扱者、冷媒フロン類取扱技術者、等 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒980-0004 宮城県仙台市青葉区宮町3丁目1-27 北一太田ビル1階 |
| 〒028-3621 福島県本宮市荒井字恵向60-11 ファミリーマート 福島総合センター ![]() 最寄り駅JR東北本線 五百川駅 |
| 2025年9月9日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とするため 学歴不問 |
| 仙台公共職業安定所 |
| *ご応募前のwebによる会社・仕事説明可能です *多様なフィールド業務から点検結果報告書・補修見積書・改善 提案書作成など事務処理まで一貫して熟すことで、建物施設・ 設備管理の総合的な技術習得が可能です *「建築物環境衛生管理技術者」「電気主任技術者」「施工管理 技士」「特定建築物検査員」「建築設備検査員」「消防設備士」 等、建物施設設備に関する有資格者優遇いたします *「ファシリティマネジメント」「ビルマネジメント」の経験者 優遇いたします *資格取得祝金制度、資格取得支援制度あります *マイカー通勤可です[無料駐車場あり] *事前連絡の上、応募書類を所在地までご送付ください |
企業名 | 株式会社 テクノ丸誠 |
---|---|
住所 | 〒980-0004 |
代表者 | 遠藤昌伸 |
企業の特徴 | 経営理念『誠をもって世の中を丸く渡る』のもと、東北6県を主 なフィールドとして、技術力と迅速な対応を武器に、世の中に役立 つみんなのためのみんなの会社づくりをすすめています。 |
事業内容 | 設備管理に特化したビル管理会社として、電気、空調、給排水衛生 消防設備等の点検・整備はもとより、建物施設・設備の改修提案、 施工管理等、幅広く事業展開を行っています。 |
従業員数 | 企業全体 54人 就業場所 3人 うち女性 0人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.techno-marusei.co.jp |