バイト探しはあるバイ
| 事務職員・介護職員(社会福祉協議会各事業所) その他の社会保険・社会福祉・介護事業 |
---|---|
| 190,600円〜190,600円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時15分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ◆事務職員:事務局(総務係・地域福祉係)における総務、会計や 地域福祉活動(相談業務やボランティア等)に関する業務全般 ◆介護職員:(通所介護・居宅介護支援)や地域包括支援センター における、介護、看護や相談に関する業務全般 ※職種は、採用試験合格後に決定します。 ※変更の範囲:(事務・介護職員 すべての業務) |
| 〒961-0054 路線名・駅名JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 白河駅転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 白河市内 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 70,600円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.45ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 業務により土日祝日が出勤の場合あり。デイサービスセンター勤務 の場合は勤務表によります。 その他年間休日数123日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6カ月(最長1年) 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後30日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,その他 その他の応募書類 本会指定受験申込書等 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 白河事務所へ持参 郵送の送付場所 〒961-0054 福島県白河市北中川原313 |
| 〒961-0054 福島県白河市北中川原313 ![]() 最寄り駅白河駅 |
| 2025年9月12日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とするため60歳未満を募集 学歴必須 高校以上 |
| 白河公共職業安定所 |
| ◆募集受付期間:随時受付。窓口受付は平日の午前9時から午後5 時まで。 ◆詳細は、当会ホームページの令和7年度付職員採用試験【随時募 集】要項をご覧ください(申込書及び受験票様式ダウンロード可) ◆賃金は、学歴、職歴及び試験程度等に応じて調整される場合があ ります。 ◆年次有給休暇 4月1日付採用者の場合は、採用時に15日付与 されます。 ◆賞与:新規学卒者等4月1日付採用(2.97月) 一般労働者 (4.45月) ◆通勤手当等:片道2km以上の場合支給。無料駐車場有(白河み のり保育園除く) |
企業名 | 社会福祉法人 白河市社会福祉協議会 |
---|---|
住所 | 〒961-0054 |
代表者 | 圓谷光昭 |
企業の特徴 | 誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことのできるまちづくりを 進める民間の福祉団体です。「気づき・つなぐ・協働で 笑顔優し い 福祉のまちづくり」を目指し、各種事業に取り組んでいます。 |
事業内容 | 通所介護、居宅介護支援事業所の運営。地域福祉事業。保育事業。 地域包括支援センターの受託。 |
従業員数 | 企業全体 143人 就業場所 39人 うち女性 31人 うちパート 9人 |
会社URL | https://www.shirakawa-shakyo.ne.jp/ |