さまざまなビジネスアイデアを実現・事業化!/田村市委託事業
福島県 田村市 / 船引駅
仕事内容 ――【アピールポイント】―― ■自分で起業するノウハウ身に着きます! ■田村市をより魅力的な場所に! ■「地域のために」の気持ちが活きる ■さまざまなアイデアを実現へ! ■地元企業との繋がりが持てる! ―――――――――――――― <仕事内容> ☆田村市で起業型地域おこし協力隊としてご活躍いただきます。 ご自身で田村市内で起業したい方へのサポートが有ります。 地方における事業立ち上げの専門家集団 「株式会社MAKOTOWILL」が、起業してご自身で生活できるくらいの収入を得るため、地域おこし協力隊の3年間サポートします! 20代の若者や30代40代の子育て世代が活躍中です! <具体的には> (1)ビジネスアイデアの実現(事業化)に向けたテスト事業の実行及び検証 (2)事業化に向けた振り返り及び進捗状況の報告 (3)本市住民等に対するヒアリングをはじめとする市場調査 (4)類似事業等の分析 (5)その他、本市及び支援機関と相談の上で実施する事業化に向けて必要な活動 (6)移住希望者からの相談対応 (7)移住後の定住支援(ネットワーク作り等) (8)移住希望者を対象としてオーダーメイドの移住体験ツアーの企画・運営 (9)移住・定住ポータルサイトの運営ならびに情報発信 (10)空き家相談窓口の運営および移住希望者と所有者のマッチング (11)地域資源の探求と創造によるふるさと納税に係る生産者・事業者と消費者の橋渡し (12)地域産品のブラッシュアップや魅力発信 (13)上記に掲げるもののほか、移住・定住促進及び地域振興に繋がる活動 <当社の特色> 勤務先であるまちづくり法人「Switch」と 地方における事業立ち上げの専門家集団 「株式会社MAKOTOWILL」が、 事業の実現を全力でサポートします。 田村市をより魅力的な場所に変え、 新しい住民の受け入れと受け皿づくりを 積極的に進めていくため、 新たなメンバーを募集しています! ///////////////////////// 一般社団法人Switchについて ///////////////////////// 福島県田村市で活動している民間のまちづくり団体です。 廃校を活用したオフィス・イベント会場の管理・運営や、自然教育を目的としたコミュニティ運営、移住促進事業、空き家問題の解決などに取り組んでいます。 こうした私たちの取り組みは、新たな人流とビジネスが生まれるサイクルを築くことを目指しています。 田村市がより楽しく住みやすい地域になるため、私たちは未来へ向けて積極的に挑戦し続けています。 田村市は福島県の田舎町。そんな地域にいるからこそ「気づき」を大事にしています。 「気づき」から各自が学び成長したり、地域資源とかけ合わせたりすることで、人やコトが「人財」や「価値」になります。 「田舎だから・・」と諦めるのではなく、1つでも多くの「気づき」を「価値」に変え増やし続ければ、やがて大人から子どもまでワクワクする未来や可能性を感じられる地域になると信じ、活動しています。 「地域のために何かしたい」「子どもたちの可能性を広げたい」そんな想いとやる気がある方からのご応募をお待ちしております! <先輩スタッフからの一言> サステナブルなクラフトビールづくりを行う株式会社ホップジャパン、地域コーディネーターを務める一般社団法人Switch、子供の自己肯定感を高める活動を行うAPスポーツ等、地域を良くしようと立ち上がるプレイヤーがたくさんいます。 そのプレイヤー達と語り合い、連携しながら、一緒に田村市をよくするための事業を立ち上げ活動してくれる方を募集しています。