仕事内容【障がい者センターあいさんハウス・ぎふで生活支援員(正社員,パート・アルバイト)を募集中!】・愛知・岐阜にまたがる安定経営の法人です。
・児童・障害・高齢分野と様々な分野の運営をしており、幅広い知識と経験を積める環境のためキャリアアップ志向の方にお勧めです。
・生活支援が主な業務です。自立されている利用者様がほとんどのため移乗介助などがなく、体力に自信のない方でも勤務が可能です。
・無資格・未経験の方でもご応募可能です。法人としてしっかりとした研修体制がありますのでご安心ください。
・誕生日休暇があり、プライベートも充実できます。
・人間関係良好で、先輩方に相談しやすい環境です。※パート・アルバイトの募集要項は【非常勤募集内容】の項目をご確認ください。
【募集職種】生活支援員
【雇用形態】正社員,パート・アルバイト
【仕事内容】障がい者センターにて、知的・身体・精神など障がいをもったご利用者への生活支援員業務全般
【業務概要】
入浴頻度:週3回程度
介助人員:1名体制
種類:個浴
【送迎業務】
送迎:なし
ドライバーと添乗員もいます
【その他業務】
食事介助:あり
レクリエーション:あり
調理:なし
排泄介助:あり
【応募資格】未経験者:OK(無資格)
学歴不問
【給与】【月給】206,400円〜
前年度賞与実績:年2回・計3.90ヶ月分
年収例:詳細はお問い合わせください
【契約期間】契約期間の定め:無し
詳細はお問い合わせください
試用期間:有り 期間:3ヶ月
※試用期間中の労働条件変更無し
定年:有(60歳まで)
【勤務時間】1ヶ月単位の変形労働時間制
08:30-17:30
休憩:60分
残業:あり(5時間以内)
夜勤相談:詳細はお問い合わせください
【休日・休暇】固定休み:日曜日,祝日
年間休日:107
産休・育休取得実績:有
【休日】
シフト制:(月8日-9日※日曜日、祝日固定休)※土曜日は数回出勤あり
希望休:月2日程度取得できます
【休暇】
年次有給休暇:法定通り
誕生日休暇:1日
夏季休暇:無
冬季休暇(年末年始休暇):無
【待遇】加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
加入保険の備考:詳細はお問い合わせください
託児所:無
寮:無
寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください
交通費支給:有(上限24,500円/月)
車通勤:可
退職金:有
詳細はお問い合わせください
【研修制度】研修制度:有
【入社後のフォロー体制など】
中途採用の方でも3ヶ月までエルダー制度で先輩社員がマンツーマンで付きます。
より早くひとり立ちできるように、教育システムとして新人の男性職員には男性の先輩トレーナー、新人の女性職員には女性の先輩トレーナーが親切に指導してくれます。
キャリアパス制度:有り
例)1年目-3年目:現場スタッフ、4年目-7年目:主任・フロアリーダー、8年目-:管理部長
【夜勤回数目安】詳細はお問い合わせください
【非常勤募集内容】【業務内容】
生活介護にて生活支援員業務全般
【勤務日数】
週3日-5日
【勤務時間】
08:30-17:30
09:00-16:00
08:00-13:00(※休憩30分)
【給与形態】
時給制:1,130円-
※経験によりアップあり
【手当】
※その他資格手当あり(介護福祉士:30円)
※特別手当 年1回
※人事考課制度での昇給あり
交通費支給(上限1,225円/日)
【社会保険】
雇用保険;労災保険;健康保険;厚生年金
※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する
【休日】
勤務日以外はすべて休日とする
年次有給休暇(法定通り)
【試用期間】
(有)期間:3ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更なし
【受動喫煙対策】
あり(屋内禁煙)
【その他】
車通勤可【応募方法・選考プロセス】【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録
【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。
【3】応募先での面接実施
【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。
【5】内定・ご入職
【事業所名】障がい者センターあいさんハウス・ぎふ
【施設形態】生活介護,障がい者支援
【アクセス】〒503-0608
岐阜県海津市海津町鹿野1050番1
最寄り駅: 美濃山崎
【利用者の傾向】知的・精神障害の利用者が多いです
利用者35名程度
【スタッフ体制】職員:8名
2名-3名
【屋内の受動喫煙対策】あり(喫煙室設置)
屋外にて喫煙可
【理念】その人らしさが発揮でき、生きがいの持てる地域の福祉拠点となる
「あなたが楽しいと、わたしは嬉しい」をスローガンに、愛燦会に関わるすべての人に生きる喜びを感じてもらえるような総合福祉法人として、笑顔あふれる地域の街づくりに貢献してまいります。