バイト探しはあるバイ
| 要介護認定調査員【会計年度任用職員】 (週休4日) 市町村の機関 |
|---|---|
| 1,486円〜1,486円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 就業時間1 9時00分〜16時00分 就業時間に関する特記事項 ・時間応相談 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 要介護認定を受けようとする高齢者の自宅や施設などを訪問し、 心身状況などの調査を行い、調査票を作成します。 その他、上記附帯業務をお願いします。 *事前に研修の受講が必要です。 *業務には庁用車(軽自動車・AT車)の運転が必要です。 *週2日~3日の勤務です。 *子育てやご家族の介護をされている方には、シフトの要望等、 可能な限り柔軟に対応させていただきます。 【変更範囲:変更なし】 |
| 路線名・駅名JR八高線(高麗川~高崎) 群馬藤岡駅車 20分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 2025年12月1日〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 事業所の定める能力評価による |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 日額 110円 加入保険等公務災害補償 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 勤務表による 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 病院や高齢者施設での勤務経験、要介護認定調査業務 必要な免許・資格免許・資格名 看護師 必須 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 介護福祉士 必須 准看護師・社会福祉士 : 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月(短縮の場合あり) 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後15日以内 面接選考結果通知 面接後15日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,その他 その他の応募書類 ※特記事項参照 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 郵送又は持参可 郵送の送付場所 〒375-8601 群馬県藤岡市中栗須327 藤岡市役所 介護保険課 |
| 〒375-8601 群馬県藤岡市中栗須327 藤岡市役所 介護保険課 最寄り駅JR八高線 群馬藤岡駅 |
| 2025年11月5日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 高校以上 |
| 藤岡公共職業安定所 |
| ・月10日の勤務で、自分の都合に合わせてシフトを組むことが できます。 ・職場は現在10名体制で、急な休暇の際にも互いに調整する などして協力しあっています。 ・駐車場料金が、月額1100円かかります。 *有給休暇は就業時間・日数に応じて法定通り付与します。 *就業時間・日数に応じて各種保険に加入します。 ※ハローワーク窓口で紹介状の交付を受けてから応募して下さい。 ※事前連絡のうえ、応募書類を送付して下さい。 書類選考後ご連絡致します。 【応募書類について】 ・藤岡市会計年度任用職員登録申込書が必要です。 (藤岡市HPにてダウンロードできます) ・資格証の写し(運転免許証・資格証) |
企業名 | 藤岡市役所 福祉部 介護保険課 |
|---|---|
住所 | 〒375-8601 |
代表者 | 小暮益生 |
企業の特徴 | 市民の高齢者福祉の増進に努めています。 |
事業内容 | 藤岡市役所福祉部に属し、介護保険全般・高齢者福祉の行政業務を 行っています。 |
従業員数 | 企業全体 570人 就業場所 26人 うち女性 22人 うちパート 14人 |