バイト探しはあるバイ
| 品質管理者 その他のはん用機械・同部分品製造業 |
|---|---|
| 220,000円〜280,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 臨時受注、納期変更時、月80時間年6回を限度に年間720時間 以内とする。 休憩時間70分 |
| ・製品の抜取検査: ノギス、マイクロ、三次元測定器等で測定及び目視検査 ・不適合品発生時の処理: 社長、現場責任者と打ち合わせをし、再発防止対策書や 関連書類の作成、検品作業 ・ISO関連 書類の作成 測定器の校正 等 その他、付帯業務(整理、整頓、清掃含む)をお願いします。 *60歳以上の方でも応募相談可能ですのでお問合せ下さい。 【変更範囲:変更なし】 |
| 路線名・駅名JR八高線(高麗川~高崎) 北藤岡駅車 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 15,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 250,000円〜350,000円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 会社カレンダーによる ・年末年始、GW、夏季休暇有り *第2、第4土曜休み(土曜出勤は月1日程度) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数102日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 品質管理業務経験 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 2ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 ・期間中は時給1270円~1450円 ・通勤費のみ支給、他手当なし |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒375-0005 群馬県藤岡市中1022-1 最寄り駅JR八高線 北藤岡駅 |
| 2025年10月1日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 *省令1号:定年年齢を上限として当該上限年齢未満で募集する為 学歴不問 |
| 藤岡公共職業安定所 |
| ・賃金は経験、能力等により決定します。 ・長く勤務して頂ける方を希望します。 *賃金形態:月給制(出勤日数や欠勤控除による変動有) ※ハローワーク窓口で紹介状の交付を受けてから応募して下さい。 ※応募に際して、事前に電話にて面接日を決めて頂き、面接日に 応募書類を持参して下さい。 ※履歴書にはEメールアドレスを記載して下さい。 |
企業名 | 株式会社 丸二精機 藤岡工場 |
|---|---|
住所 | 〒375-0005 |
代表者 | 堀川真司 |
企業の特徴 | 少人数により機械システムで高売上を目標としている。 |
事業内容 | 各種ベアリングの製造、その他、精密自動車部品のNC・マシニン グによる切削加工 |
従業員数 | 企業全体 21人 就業場所 21人 うち女性 6人 うちパート 5人 |
会社URL | http://www.maruniseiki.com |