バイト探しはあるバイ
| 製造職(夜勤)*木材加工の機械オペレーター 自動車・同附属品製造業 |
---|---|
| 182,000円〜202,300円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 20時30分〜5時30分 就業時間2 16時00分〜1時00分 又は 16時00分〜7時00分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 状況により、始業・終業時間の前後調整をお願いする場合がありま す。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 延長時間は月42h・年320h。受注が集中し納期がひっ迫した 場合は6回を限度に月80h・年720hまで延長可。 休憩時間60分 |
| 自動加工機を操作して、木材のプレカット加工を行います。 「羽柄(はがら)材」という、新築木造住宅の建築に使う 部材を加工します。 20代・30代の未経験者が活躍中です! 自動加工機ですので、特殊な専門技術は必要ありません。 加工機の操作方法は入社後に覚えて頂ければ大丈夫です。 主な作業の流れ:木材の検品→自動加工機に木材を投入して操作 →完成品を検品して梱包 また、フォークリフトを使って材料や梱包品の移動を行います。 (フォーク免許を保有している場合のみ) 【職種変更範囲:変更無し】 |
| 路線名・駅名東武伊勢崎線 新伊勢崎駅車 15分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 10,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 1.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 基本は土日休み(2025年度カレンダーは年4回土曜出勤有) *GW・夏季・年末年始に連続休暇あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 基本給172,000~180,000円+現場手当10,000 円+その他手当(年齢・経験に応じて変動します) |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後3日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,その他,求職者マイページ その他の送付方法 持参も可 郵送の送付場所 〒372-0022 群馬県伊勢崎市日乃出町1038-38 |
| 〒379-2236 群馬県伊勢崎市八寸町5069-1 ![]() 最寄り駅東武伊勢崎線 新伊勢崎駅 |
| 2025年8月6日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜44歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 若年者の深夜労働の禁止及び長期キャリア形成のため 学歴不問 |
| 伊勢崎公共職業安定所 |
| ・年間休日107日に加えて有給休暇5日計画付与 ・従業員無料駐車場あり ・ハローワークからの土曜日連絡:可(コメント欄の携帯まで) ・電車での通勤者は、通勤手当を上限15000円まで支給 ・制服、道具類は入社時に貸与 ・フォークリフト運転免許取得支援制度 →入社1年後を目途に会社負担で フォークリフト運転免許が取得できます! ・各種お祝い金制度 →成人・結婚・出産・お子様の入学・住居取得・勤続表彰など ・親睦会制度 →慶弔見舞金・誕生日祝い・季節ごとのプレゼントなど ・福利厚生 →社内でのお菓子や飲料の販売・改善提案報奨金など ◆◇ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◇◆ オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は対 象外となりますのでご注意ください。 |
企業名 | 兼希工業株式会社 八寸工場 |
---|---|
住所 | 〒379-2236 |
代表者 | 細渕敦 |
企業の特徴 | 昭和24年創業以来「満足あるサービス」をモットーに頑張ってき ました。市場の情勢に左右されずに、需要拡張を続け、安心ある製 品を製造しています。 |
事業内容 | 自動車部品の仕上げ加工 116G1、2 |
従業員数 | 企業全体 70人 就業場所 17人 うち女性 4人 うちパート 3人 |
会社URL | http://kaneki-k.co.jp |