バイト探しはあるバイ
| 配電盤のNCオペレータ及び板金溶接 発電用・送電用・配電用電気機械器具製造業 |
|---|---|
| 205,000円〜260,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時20分〜17時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ◇シャーリングにて鉄板の裁断を行い、NCタレパンにて穴あけ加 工、次にNCベンダーにて折り曲げ加工をします。溶接・筐体の 組立作業の順で作業をおこないます。 ※2024年12月にもファイバーレーザー溶接機導入、キュービ クル式受変電設備、高低圧・配電盤制御盤・分電盤等のBOXの 製作です。「ものづくり」に興味のある人にとってはとても働き がいのある会社だと思います。また、県内でも数少ない一貫生産 を行っています。(設計・鈑金・塗装・機器組立配線まで) *職種変更範囲:変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.70ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 概ね隔週の土曜日・会社カレンダー(年末年始・夏期休暇・GW休 暇あり) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数112日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 半自動溶接の経験がある方 必要な免許・資格業務上で社用車を運転する機会あり 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,その他,求職者マイページ その他の送付方法 面接時持参も可 郵送の送付場所 〒372-0801 群馬県伊勢崎市宮子町1700 |
| 〒372-0801 群馬県伊勢崎市宮子町1700 |
| 2025年10月1日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とした募集 学歴必須 高校以上 |
| 伊勢崎公共職業安定所 |
| *従業員駐車場あり(無料) *2024年実績 賞与とは別で2月決算手当1.81か月分 *工場見学は随時行っております。 事前に見学の予約のお電話をいただきますようお願いいたします *入社から一年後 福利厚生として会社負担でがん保険に加入がで きます。(審査あり) *入社後 希望者に産業技術専門校のスキルアップセミナーに行っ ていただきます。 ◆◇ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◇◆ オンライン自主応募の場合、「事業主に支給される助成金」等は 対象外となりますのでご注意ください。 |
企業名 | 株式会社 三山製作所 |
|---|---|
住所 | 〒372-0801 |
代表者 | 大淵純 |
企業の特徴 | 環境保全に力を入れていて、自社消費の太陽光パネルや再生可能エ ネルギーの電力を使用しています。また従業員の方に様々な手当を 過去にもしております(出産祝い、新築祝い、インフレ手当など) |
事業内容 | 公共施設、商業施設、工場などから受注を受け配電盤、制御盤等の 設計製作(一貫生産)をしております。県内でも一貫生産している 工場は数少なく当社の製品はお得意様から高い評価を得ています。 |
従業員数 | 企業全体 25人 就業場所 25人 うち女性 7人 うちパート 2人 |
会社URL | http://miyama-factory.co.jp/ |