バイト探しはあるバイ
| 世界かんがい施設遺産(天狗岩用水)の維持 管理,補助的経済活動を行う事業所(01農業) |
---|---|
| 226,000円 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時00分 休憩時間45分 |
| 天狗岩用水(渋川市半田から玉村町川井までの約28km)の幹線水路の維持 管理を行い受益農地への円滑な通水に努める。用水の幹線・支線水路の流路を 熟知すると共に、行政機関(市町)、組合員(農家)、分水堰管理者(地元) との連絡調整を図りながら、徹底した配水調整及び施設の維持管理を行う。か んがい期(6月~9月)は天狗岩用水の通水状況を的確に把握し通水に支障が ないよう施設の巡視・水路の管理(草刈等)を行い、非かんがい期(10月~ 翌年5月)はかんがい期の通水に支障が生じないよう施設の点検・改修などを 計画的に行う。台風到来前後ゲリラ豪雨直後には緊急巡回を行う。書類作成等 (ワード、エクセル)*変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名JR両毛線 新前橋駅転勤の可能性なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 2,000円まで 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし マイカー通勤可 賞与新規学卒者の賞与制度 あり 新規学卒者の賞与(前年度実績) なし 一般労働者の賞与制度 あり 一般労働者の賞与(前年度実績) あり 年2回 90万円〜110万円 又は 4.60ヶ月 |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 夏季休暇(5日間)、年末年始 その他年間休日数125日 |
| 必要な免許・資格あれば尚可 日商簿記3級、土木施工関係の資格などは業務に直結します。 普通自動車免許(AT限定可)必須 |
| あり 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 書類選考,面接 筆記試験(一般常識) |
---|---|
| ハローワーク紹介状,履歴書,卒業見込証明書 |
| 〒371-0843 群馬県前橋市新前橋町14-40 ![]() 最寄り駅JR両毛線 新前橋駅 |
| 2025年2月3日~2026年3月31日 |
---|---|
| 前橋公共職業安定所 |
企業名 | テングイワゼキ トチカイリョウク 天狗岩堰土地改良区 |
---|---|
住所 | 〒371-0843 |
企業の特徴 | 土地改良区は日本全国に広がる約40万Kmに及ぶ農業用水路の維 持管理を主に行う団体です。全国には約5千、群馬県内にも60の 土地改良区があります。職員数は3名と少ないが楽しい職場です。 |
事業内容 | 土地改良区は土地改良法により設立された公共法人であり、農業に 必要な水を守り、未来に受け継ぐ役割を担う。主な業務は農業用用 水路の維持管理業務です。 |
従業員数 | 企業全体 3人 就業場所 3人 うち女性 0人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.tenguiwazeki.jp |