バイト探しはあるバイ
| 運行管理等の事業所統括業務補佐(責任者候補) 一般貸切旅客自動車運送業 |
---|---|
| 320,000円〜360,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜18時00分 又は 〜の時間の間の8時間 就業時間に関する特記事項 就業時間はシフト制による 休憩120分 担当現場により、始業・終業時刻は変動します。 8時間勤務です。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 あり 休憩時間120分 |
| 事業所の統括業務補佐 ※主な顧客:学校、幼稚園、スイミングスクール、福祉施設等(契 約先の大半は、国・自治体・独立行政法人・学校法人・社会福祉 法人となります) *事業所における運行管理業務の統括補佐として、マネジメント補 佐・車両運行管理全般・労務管理・管理車両の維持管理・顧客対 応・書類作成・スタッフ育成など、幅広い業務に携わって頂きま す。現場運営を支える役割を担いながら、将来的には責任者とし ての活躍も期待しています。現場と管理の両方に関心があり、 コミュニケーションを大切にできる方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務 |
| 路線名・駅名JR両毛線 前橋駅徒歩 14分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 当社各事業所・営業所等 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 72歳まで 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 ※会社カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数105日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 マネジメント、労務管理 必要な免許・資格免許・資格名 大型自動車免許 あれば尚可 大型自動車第二種免許 あれば尚可 運行管理者 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒371-0025 群馬県前橋市紅雲町2丁目2-1-602 当社 群馬事業所 |
| 〒371-0025 群馬県前橋市紅雲町2丁目2-1-602 当社 群馬事業所 ![]() 最寄り駅JR両毛線 前橋駅 |
| 2025年8月1日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が65歳のため 学歴不問 |
| 木場公共職業安定所 |
| ◎能力次第で短期間の【所長昇格】も可能! ◎東京本社(中央区築地)および埼玉・茨城・神奈川・千葉の事業 所で同時募集中! 【仕事のポイント】 ・経営視点でのマネジメントに関われる ・地域貢献とやりがいのある仕事 ・リーダーシップを発揮できる環境 ・安定業界でのキャリア形成 当社は、関東・東海エリアに8拠点を展開。交通弱者を中心とした 利用者の車両運行を支え、社会に貢献しています。 今回は、短期研修を経て所長職として運行管理業務を担っていただ ける方を募集します。 ※30から50代の多様な経歴の方が活躍中 ※中型限定解除費用支援/社用車貸与制度あり ※労働条件通知書は法令に基づき書面交付します |
企業名 | 三陽自動車 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒135-0033 |
代表者 | 寺田学 |
企業の特徴 | 昭和25年会社設立以来71年。バス福祉部門分社化。東京都・千 葉・神奈川・茨城・静岡・群馬県77市にて契約実績あり。取引先 は各自治体、福祉施設、学校等。マイクロバス保有台数都内最級。 |
事業内容 | 福祉送迎、学校送迎、スポーツクラブ送迎、運行管理 |
従業員数 | 企業全体 1,038人 就業場所 7人 うち女性 0人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.sanyo-web.co.jp/ |