バイト探しはあるバイ
| 事務職 老人福祉・介護事業 |
|---|---|
| 170,200円〜211,700円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 9時00分〜18時30分 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 緊急時、感染症発症時等による人員の欠員時における超過勤務及び 休日労働、1か月60時間(年2回)、500時間まで 休憩時間90分 |
| ・介護報酬の請求業務 ・会計伝票入力 ・庶務、電話対応 窓口対応 外部、内部の文書受付、PC操作 ・ぐんま介護人材育成認証事業者、群馬県いきいきGカンパニー( ゴールド)、群馬県多文化共創カンパニーに認証されております。 業務の変更範囲:全ての業務への配置転換あり |
| 路線名・駅名JR上越線 群馬総社駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 同グループへの事業所 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅単身用あり 高崎市(ワンルーム8畳・ 30,000円) 利用可能託児施設あり 託児施設に関する特記事項 前橋市昭和町 高崎市問屋町 マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 3.90ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 ・シフト制 月9~10日の休日 ・年末年始休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数113日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 事務、総務経験者優遇 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 持参 郵送の送付場所 〒370-3573 群馬県前橋市青梨子町1679-1 |
| 〒370-3573 群馬県前橋市青梨子町1679-1 最寄り駅JR上越線 群馬総社駅 |
| 2025年11月5日~2026年1月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が60歳の為 学歴必須 高校以上 専攻について 高等学校卒業以上 |
| 前橋公共職業安定所 |
| *介護業界での経験は問いません。 *介護職員初任者研修受講する意思のある方希望 (受講料半額補助有) *新入職員の早期自立のため、先輩職員に業務上の悩みなどを相談 出来るメンター制度を導入しサポートしております。 *事前に電話連絡の上、紹介状、履歴書を送付してください。 書類選考後、連絡します。 *当法人は奨学金返還支援制度を導入しており、奨学金を返還して いる職員には毎月1万円を限度に完済まで支援致します。 |
企業名 | 社会福祉法人ほたか会 軽費老人ホーム ケアハウス前橋 |
|---|---|
住所 | 〒370-3573 |
代表者 | 樋口明 |
企業の特徴 | ほたか会グループ、平成5年10月開設。入居者様、ご家族様のこ とを何より大切に考え、地域社会との関係強化、居住環境の整備、 ゆとりある食生活、職員教育の充実等に取り組んでいます。 |
事業内容 | 自立した高齢者の方向けの食事付きアパートといった施設で、ご自 身のライフスタイルを大切にしていただきつつ、安心して楽しく心 豊かに生活していただけるよう、サービスを提供しています。 |
従業員数 | 企業全体 444人 就業場所 12人 うち女性 9人 うちパート 7人 |
会社URL | https://www.hotakakai.or.jp |