バイト探しはあるバイ
| 事務職(経理) 病院 |
|---|---|
| 250,000円〜400,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時15分 就業時間に関する特記事項 ※休憩時間60分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 臨時かつ緊急に業務を行う必要がある場合、著しく業務が集中した 場合等の対応 休憩時間60分 |
| 経理係長(主な所掌業務) 1日次・月次決算業務に関する業務 2年度計画(予算の策定)及び年次決算業務に関する業務 3病院の資金繰り、キャッシュフローに関する業務 4会計監査等の対応業務 5経理課スタッフの進捗管理をはじめとするマネジメント業務 6本部・行政機関等からの調査依頼に関する業務 7その他付随する業務 変更範囲:法人の定める業務 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 東日本地区管内の施設等に異動と なる場合もあります。 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 150,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設あり 託児施設に関する特記事項 月額:30,000円 一時預り:3,000円/日 マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.45ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 20日 その他年間休日数122日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 詳細は、【求人に関する特記事項】参照 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 別途ご連絡いたします |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後14日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒371-0025 群馬県前橋市紅雲町1丁目7-13 |
| 〒371-0025 群馬県前橋市紅雲町1丁目7-13 |
| 2025年10月31日~2025年11月28日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 常勤の定年が60歳のため 学歴必須 高校以上 |
| 前橋公共職業安定所 |
| ※医療業界に限らず民間企業、官公庁等において5年以上従事した 経験を有する者。なお、仕事内容欄の 1は必須、2~6のうち1つ以上の経験を有する者。 ※不適格条項の対象者は応募の受付は出来ません。 ※募集要綱についての詳細は、JCHO東日本地区事務所のホーム ページから事務総合職キャリア(係長等職員)採用選考募集要綱を ご参照ください。 ※給与は経験等を考慮の上決定されます。 ※年次有給休暇は4/1採用で年間20日です。 ※従業員駐車場 有料 月6,000円~9,000円(一部補助 有) ※事前に電話連絡の上、紹介状、履歴書、職務経歴書(指定様式) を送付して下さい。提出書類は封筒に「事務職(経理)応募書類」 と朱書きし、簡易書留など受け取り確認のできる方法にてお送りく ださい。 ※応募締め切り:令和7年11月28日 ※雇用開始日:令和8年1月1日以降 |
企業名 | 独立行政法人地域医療機能推進機構 群馬中央病院 |
|---|---|
住所 | 〒371-0025 |
代表者 | 内藤浩 |
企業の特徴 | 常に質の高い医療を目標にし、健康管理センター・リハビリセンタ ー等の充実した機能を備えています。急性期病院として、地或に信 頼される中核病院の使命を果たしています。(333床) |
事業内容 | (総合病院)内科、精神科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環 器科、小児科、外科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、産婦 人科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、歯科、リハビリ科 |
従業員数 | 企業全体 27,000人 就業場所 660人 うち女性 465人 うちパート 63人 |