バイト探しはあるバイ
| 生活支援員 (兼業可・条件あり) 障害者福祉事業 |
|---|---|
| 1,100円〜1,100円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 就業時間1 9時00分〜15時00分 又は 9時00分〜15時00分の時間の間の4時間程度 就業時間に関する特記事項 *土曜日出勤できる方を優先します。(相談可) (1)休憩60分 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間0分 |
| 弊社は前橋市千代田町にあるパン工房SYATOA~シャトア~ を母体として障害のある方でも楽しく生き生きと働ける作業所を 目指して、2021年事業を再構築し障害福祉就労支援B型作業所 を開設しました。仕事内容はサービス管理責任者が作成した個別支 援計画に基づいて利用者さんの日常生活の支援を行うことが基本的 な仕事です。生きづらさを抱えながらも前向きな活躍を目指す障が いをお持ちの方に寄り添い、お話を傾聴したり、一人一人の個性を 大事にしながらステップアップのお手伝いをするお仕事です。 作業内容はパン製作のほか、パン屋の全般的作業のほかに、座って 出来る内職の作業の支援、管理、指導等や利用者さんの送迎などで す。福祉従事の経験をお持ちの方優遇です。 「業務の変更範囲:変更なし」 |
| 路線名・駅名JR両毛線 前橋駅徒歩 20分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 日額 100円 加入保険等労災保険 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 月曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 実務経験 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 時給1,050円 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒371-0022 群馬県前橋市千代田町2丁目7番14号 最寄り駅前橋駅 |
| 2025年10月21日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が65歳のため 学歴不問 |
| 前橋公共職業安定所 |
| *駐車場あります(車通勤可です) *有給休暇は法定通り *加入保険は法定通り *業務に支障の無い範囲でWワーク可 *パン屋の仕事及びパンフレット等の袋詰めが支援内容になります ・支援員同士の連絡を密にし注意点やより良い支援の参考として 共有します。毎日の意見交換と月に1度の会議で問題点や今後の 見通し等話し合えます。和気あいあいとした事業所です。 *少人数のワンBOXカーでの送迎もあります。 |
企業名 | 合同会社 シェトア(就労継続支援B型事業所 えがお) |
|---|---|
住所 | 〒371-0022 |
代表者 | 五十嵐明子 |
企業の特徴 | 2010年から前橋の方々に親しまれている街のパン屋さんが、障 害をお持ちの方が自分らしく生きられるようにと、B型事業所を新 設しました。利用者に適した作業を考案していきます。 |
事業内容 | 障害をお持ちの方とパン工房SYATOAのお客様にパン作りを通 して、笑顔と健康をお届けします。また、指導員と利用者の皆様で 力を合わせて、全国の方々にお菓子と笑顔をお送りします。 |
従業員数 | 企業全体 4人 就業場所 3人 うち女性 3人 うちパート 2人 |
会社URL | https://www.syatoa.jp/ |