バイト探しはあるバイ
| (請)未経験な方でも安心できる教育充実!交通誘導警備 警備業 |
|---|---|
| 180,000円〜230,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 現場および委託会社により就業開始時間及び終業時間の変動有り 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 交通誘導警備がメインの仕事です。 道路での車や歩行者、自転車等の交通誘導です。 ・土木、建設工事現場、信号、街路灯工事現場等での交通誘導警備 ・イベント時の駐車場誘導警備や会場付近での安全確保など ・住宅新築工事時の作業車両の誘導および歩行者などの安全確保 *現場の範囲は、前橋市・高崎市を中心とする群馬県内全域。 *県外(埼玉県・栃木県)の現場も稀にあります。 *現場への直行、直帰となる場合もあります。 *社用車あり。(AT軽自動車) *制服、装備品の貸与あり、空調服あり(公安委員会届出済み) *大型イベント時お昼あり。(お弁当) 変更範囲:変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年1回 賞与金額 計 1.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 ローテーションによる月21日勤務 基本休日は日曜日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数113日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 交通誘導警備の経験や交通誘導警備業務2級資格者 必要な免許・資格免許・資格名 交通誘導警備業務検定2級 あれば尚可 雑踏警備業務検定2級 あれば尚可 警備員指導教育責任者2号業務 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 条件により期間短縮有り 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後3日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時に持参 |
| 〒371-0104 群馬県前橋市富士見町時沢100-1 株式会社NTC警備保障本社 |
| 2025年10月10日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 警備業法により年齢制限有り(18歳以上) 学歴必須 高校以上 |
| 前橋公共職業安定所 |
| ※事前に電話連絡のうえ、面接日時をご確認ください。 ※日払い、週払いは行っておりません。 |
企業名 | 株式会社 NTC警備保障 |
|---|---|
住所 | 〒371-0104 |
代表者 | 山中大介 |
企業の特徴 | 小規模の会社ですがスタッフの仲が良くお互いを助け合い頑張って おります。一味違う警備員を目指して従業員全員がチャレンジ精神 を持ち皆で成長できる社風です。 |
事業内容 | 群馬県内で前橋・高崎市を中心に複数の大手ハウスメーカーの新築 住宅工事および土木関係の交通誘導請負業務を行っております。市 町村などのイベントで交通誘導や雑踏警備も行っております。 |
従業員数 | 企業全体 17人 就業場所 17人 うち女性 3人 うちパート 6人 |