バイト探しはあるバイ
| (未経験OK)機械の潤滑油・切削油のコンサル営業職/社員 石油・鉱物卸売業 |
|---|---|
| 209,000円〜342,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時50分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 6時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間80分 |
| ■自動車、スマホ、PC、家電、建設機械、食品など、日々何気な く使っていたり、見ている製品や部品や食べ物まで作っている地元 企業を訪問して、その機械を動かす潤滑油や加工油と言う石油化学 製品の販売をします。 ■具体的な仕事の内容は、専門知識がなくても各メーカーの研修や 指導入社後は、先輩について客先訪問しながら仕事を覚えます。( 訪問数は5~8件/日、所要時間:20~30分) 打合せ資料、見積書作成、電話応対、状況によりリモート打合せ。 社用車での客先打合せ・納品・新規も含む販売拡大活動。 機械のオイル交換の作業。 *業務変更範囲:会社の定める業務 |
| 路線名・駅名東武伊勢崎線 細谷駅徒歩 14分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 本社、西多摩郡、山梨 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.62ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 GW、夏季休暇、年末年始休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数126日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 危険物取扱者(甲種) あれば尚可 危険物取扱者(乙種) あれば尚可 危険物取扱者(丙種) あれば尚可 危険物取扱者の資格は、入社後資格取得を支援します。 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 職務経歴書又は自己PR書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒373-0847 群馬県太田市西新町3-13 当社/北関東営業所 |
| 〒373-0847 群馬県太田市西新町3-13 当社/北関東営業所 最寄り駅東武伊勢崎線 細谷駅 |
| 2025年9月1日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜40歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤務によるキャリア形成を図るため 学歴不問 |
| 三鷹公共職業安定所 |
| *人の話を聞くのが好き、人との会話で引き出すのが好き、ものつ くりの現場が好き。その様な人は、この仕事は向いています。 *定着率も良く、経験豊富な先輩が多いので丁寧なアドバイスがも らえ安心して働きやすい職場環境です。 *お客様の質問や要望、困りごとを改善でき、喜んでもらえた時や 信頼を得られた時など、「やりがい」感じることが出来る仕事です *地域密着企業で、担当エリアのお客様と時間をかけた信頼関係野 構築ができます。 *営業訪問は、社用車を貸与します。仕事に慣れてくれば、社用車 で直行直帰での訪問は、可能です。 *情報交換会、勉強会、研修、資格取得など社員のスキルアップを 積極的に支援します。 *油剤メーカーの認定資格や危険物取扱者などの資格取得支援の他 資格手当も支給します。 *資格取得により、自身を持ってお客様に提案出来る様になり、モ チベーションアップに繋がっています。 *年間休日数が多く、残業は基本なし、有給休暇の希望が通りやす いです。 *上司との距離が近いので、気軽に相談に乗ってもらえます。 *個人の目標設定は有りますがノルマは有りません。 |
企業名 | 株式会社 三敬 |
|---|---|
住所 | 〒180-0006 |
代表者 | 中村中 |
企業の特徴 | 様々なメーカーの製品を取り扱い、お客様のご要望に合った最適な 製品を提案できる油の専門商社です。社員同士の「横のつながり」 もあり協力体制が強く、社員同士が助け合う社風があります。 |
事業内容 | 産業機械や車両、船舶の潤滑油類・金属化工油剤、洗浄剤などの石 油化学製品の販売に特化した専門商社です。お客様での『困った! 』の解決をお手伝いして、日本のもの作りを支える仕事です。 |
従業員数 | 企業全体 14人 就業場所 5人 うち女性 2人 うちパート 0人 |
会社URL | http://www.kk-sankei.com |