バイト探しはあるバイ
| 現場監督(施工管理)【トライアル併用】 その他の職別工事業 |
|---|---|
| 245,000円〜480,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 - 休憩時間90分 |
| 解体工事等の管理・監督を行って頂きます。 現場での安全管理を中心に工程管理・原価管理を行います。 現場作業員が安心して作業に取り組めるよう安全を維持し災害を未 然に防止する管理を行い、施工計画通りに作業が進められるよう打 合せ・調整をしながら信頼関係を築いていきます。年間を通して仕 事量もあり、資格取得支援制度もあるので、手に職をつければ、一 生もののスキルに繋がります。 管理・監督業務になりますので、現場での実作業はありません。 *未経験でもやる気のある方大歓迎 *能力に応じて給料アップします。 「トライアル雇用を希望の方は安定所の紹介状が必要です」 変更範囲:変更無し |
| 路線名・駅名東武伊勢崎線 韮川駅車 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 佐野営業所 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅単身用あり 佐野市黒袴町のシェアハウス 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 当社既定のカレンダーによる(GW・夏季・年末年始休暇) ※祝日がある週は土曜日が出勤になることがあります。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 6ヶ月(トライアル期間3ヶ月) 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,その他,求職者マイページ その他の送付方法 トライアルは面接選考 郵送の送付場所 〒327-0003 栃木県佐野市大橋町1003-2 |
| 〒373-0015 群馬県太田市東新町301 最寄り駅韮川駅 |
| 2025年10月1日~2025年12月31日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢が60歳のため 学歴不問 |
| 太田公共職業安定所 |
| *有給休暇は法定通り。 *賃金C欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となるも の。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示すものではあ りません。 ※トライアル応募は、面接選考となります。 ※トライアル雇用求人の選考中の人数が求人数の5倍を超える場合 は、それ以降のトライアル雇用としての紹介は行いません。 ※原則、求人数を超えたトライアル雇用は実施できません。 ≪常用雇用への移行のための条件≫ ・無断欠勤・遅刻がないこと ・業務を円滑に遂行できると認められること ・基礎的知識を身につけること |
企業名 | 株式会社 ハツガイ |
|---|---|
住所 | 〒373-0015 |
代表者 | 山澤明子 |
企業の特徴 | 解体工事を事業の基軸に据えて『安全を第一に』を合言葉にし、品 質目標に『安全を最優先にした職場環境づくり』を掲げ、日々努力 ・精進し、社会全体に貢献する企業グループを目指しております。 |
事業内容 | 大規模建造物解体工事(高層ビル・マンションの解体) 一般住宅解体工事 アスベスト除去工事 土木工事 |
従業員数 | 企業全体 43人 就業場所 18人 うち女性 4人 うちパート 0人 |
会社URL | http://hatsugaikun.com |