バイト探しはあるバイ
| 介護職 一般診療所 |
---|---|
| 174,000円〜280,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間2 6時00分〜15時00分 就業時間3 12時00分〜21時00分 就業時間に関する特記事項 夜勤18:00~9:00 (1ヶ月2~5回夜勤あり) 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 「通所介護」「ショートステイ」「認知症対応型通所介護施設」 「通所リハビリ」「介護老人保健施設」のいずれかの事業所におけ る介護業務です。幅広い年代の方が就業しております。 医療機関併設の事業所です。急変時も対応可能なため、安心して 介護業務をしていただけます。 ・入浴、食事、排せつの介助 ・レクリエーション支援 ・移動補助、着脱補助 ・利用者様とのコミュニケーション ・その他付随する業務 【変更範囲:変更なし】 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 法人施設内 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 24,400円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 6.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 1ヶ月9休 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数109日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒370-0077 群馬県高崎市上小塙町567 |
| 〒370-0077 群馬県高崎市上小塙町567 ![]() |
| 2025年7月4日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 1号:定年年齢を上限とする為2号:労基法第61条の深夜業務 学歴必須 高校以上 専攻について ※新卒可 |
| 高崎公共職業安定所 |
| ・賞与は5月(介護職員処遇改善加算一時金)7月(夏季賞与)1 2月(冬期賞与)の年3回 ・制服貸与。 ・昼食補助あり ・有給休暇は法定通り ・通勤手当は法人規定による。 ・欠勤控除あり。 事前に電話連絡の上、応募書類を送付下さい。 書類選考後、面接日時をご連絡致します。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆ 「事業主に支給される助成金」は対象外となります。「雇用保険の 再就職手当」は対象外となる場合がありますのでご注意ください。 |
企業名 | 医療法人社団水火会 もてき脳神経外科 |
---|---|
住所 | 〒370-0077 |
代表者 | 茂木元喜 |
企業の特徴 | 最新のMRI、CT等の医療機器を備え、最先端の医療、脳ドック 等を行っております。介護福祉センターを併設し、各種の介護サー ビスを行い、医療介護一体のサービスを提供しております。 |
事業内容 | 脳神経外科、内科、神経内科、リハビリテーション科の医療、通所 リハビリ、通所介護、ショートステイ、訪問リハ、認知症対応型通 所介護、老健、居宅介護支援等の各種介護サービス。 |
従業員数 | 企業全体 105人 就業場所 105人 うち女性 69人 うちパート 43人 |
会社URL | http://www.suika.or.jp |