バイト探しはあるバイ
| 装置製造業【応募前の職場見学ができます】 一般産業用機械・装置製造業 |
---|---|
| 200,000円〜300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 7時50分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 基本的には土日休みですが、土日に出勤となる場合があります。そ の際は別途、割増賃金を支給、または振替休日を取得して頂きます 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 30時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間70分 |
| 製造部 :鉄鋼部材の製缶作業 (主に鉄、ステンレスの溶接や仕上げ) 機械部品の組立作業 現地工事(出張あり最大でも2週間程度) ※現地工事 県内メインに、県外の出張もございます。(栃木・仙台・滋賀) *設計から装置稼働まで幅広く携わることができるため、 ものづくりの醍醐味を感じてもらえると思います。 経験が無い方でも、前向きに取り組める方であれば しっかりと成長できる環境を用意します。 ★職業訓練受講生の応募も歓迎いたします★ 【変更範囲:会社の定める業務】 |
| 路線名・駅名JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野駅車 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 31,600円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 75歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始、GW、夏期休暇 ・完全週休2日制 その他当社カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数116日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒370-1207 群馬県高崎市綿貫町1742 |
| 〒370-1207 群馬県高崎市綿貫町1742 ![]() 最寄り駅倉賀野駅 |
| 2025年7月1日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜44歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期によるキャリア形成を図るため 学歴必須 高校以上 |
| 高崎公共職業安定所 |
| *通勤手当は会社の規定により支給いたします。 *昇給賞与については、会社の業績及び本人の実績・能力による。 【応募前の職場見学ができます。 ハローワークの窓口を通してご連絡ください!】 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 ただし、オンライン自主応募の場合は不要。 ★☆★当社のアピールポイント★☆★ ・有給休暇取得率平均70% ・食事控除:昼食お弁当半額会社負担。出張時の食事、宿泊は全額 会社負担 ・資格取得支援制度(業務必要資格の場合、全額会社負担) ・自身で手掛けた機械が実際に動くところをみることができるので やりがいがあります。 ・機械設計から製造における包括的な経験を得ることができます。 ◆◇◆ハローワークより『オンライン自主応募』される方へ◆◇◆ 「事業主に支給される助成金」は対象外となります。「雇用保険の 再就職手当」は対象外となる場合がありますのでご注意ください。 |
企業名 | 三城エンジニアリング株式会社 |
---|---|
住所 | 〒370-1207 |
代表者 | 高橋哲 |
企業の特徴 | 当社は、様々な業種の製造ラインにおいて、省人省力化を実現する セットメーカーです。設計、製造、設置、稼働まで一貫して対応し ます。利便性の高さを強みとし、大手業者も取引先としています。 |
事業内容 | ・省人、省力、自動化設備の設計、製造、販売 ・省力化機械を併設したプラントの製造、据付、修理、改修 |
従業員数 | 企業全体 25人 就業場所 25人 うち女性 2人 |
会社URL | https://www.sanjyo-eng.co.jp |