バイト探しはあるバイ
| 製造 夜勤二交代制 アルミダイカスト製品機械オペレーター 非鉄金属素形材製造業 |
---|---|
| 185,000円〜270,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時00分 就業時間2 17時10分〜2時10分 就業時間3 19時00分〜4時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 客先への納期対応及びそれに付随する業務 1ヶ月74時間、年696時間まで、年6回を限度とする 休憩時間60分 |
| 自動車部品のアルミダイカスト製品の製造・切削加工をしている 工場での勤務です。 ・鋳造工程(ダイカストマシンの操作・検査・設備メンテナンス) ・切削工程(設備の操作・寸法検査・段取り替え・設備メンテナン ス) まずは加工業務に従事し、慣れて経験を積んで頂きます。 【変更範囲:品質管理部門・生産管理部門・開発技術設計部門】 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.20ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 会社カレンダーによる。土曜日出勤年5回あり GW9連休・夏季休暇9連休・年末年始10連休 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数117日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒370-3102 群馬県高崎市箕郷町生原1914-2 |
| 〒370-3102 群馬県高崎市箕郷町生原1914-2 ![]() |
| 2025年6月25日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 労基法第61条深夜業務/定年年齢を上限とする為 学歴必須 高校以上 |
| 高崎公共職業安定所 |
| 賃金モデルケース 入社3年目20歳 残業10時間・交替勤務10日・深夜割増手当含む 236,670円+通勤手当 入社13年目30歳 残業10時間・交替勤務10日・深夜割増手当含む 276,390円+通勤手当 おすすめポイント ・仕出し弁当1食300円 ・鋳造職場従事者には特殊作業手当2,000円支給 ・交替勤務手当あり ・インフルエンザ予防接種費用全額補助 ・永年勤続表彰 ・平均年齢37歳 ・製造会社でありながら、女性比率が高い。 ・親会社に準じた福利厚生 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 |
企業名 | 東日本ダイカスト工業 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒370-3102 |
代表者 | 石倉正樹 |
企業の特徴 | 当社は、株式会社ミツバ(桐生市)の関係会社として自動車電装部 品を通じ、高い技術力と信頼性で限りない夢を製品に託して前進す る企業です。 |
事業内容 | 自動車電装部品及び他機器のダイカスト製品の製造、精密切削加工 並びに金型設計・製作。 |
従業員数 | 企業全体 179人 就業場所 173人 うち女性 87人 うちパート 88人 |
会社URL | http://www.higashinihon-hd.co.jp |