バイト探しはあるバイ
| 施設の相談員(介護老人保健施設) <吉井町> 一般診療所 |
---|---|
| 221,650円〜329,300円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ◎老健入所者、ショートステイ、通所リハビリ利用者様及び ご家族様への相談援助業務 ・入所、利用申込者の面談、入居、利用検討会議の実施 ・他事業所、医療機関などの連携及び連絡調整 ・入退所前後のフォロー ※ 現在、3名の相談員が活躍中 【介護老人保健施設グッドウェル】 2階40床、3階50床、通所リハビリ1日定員45名 *未経験や就業ブランクがある方、親切丁寧に指導します。 【変更範囲:変更なし】 |
| 路線名・駅名上信電鉄 吉井駅徒歩 3分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 100,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 185,000円〜740,000円(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 毎週 その他 基本土日休みですが、相談や依頼があれば出勤があります。 休日出勤した場合は割増賃金支給及び代休あり。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 施設相談員、介護職、介護支援専門員、 ソーシャルワーカー等の経験 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 必須 介護支援専門員(ケアマネージャー) 必須 社会福祉士 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後5日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒370-2132 群馬県高崎市吉井町吉井415-1 |
| 〒370-2132 群馬県高崎市吉井町吉井415-1 ![]() 最寄り駅上信電鉄 吉井駅 |
| 2025年9月18日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 *省令1号:定年年齢を上限として当該上限年齢未満で募集する為 学歴不問 |
| 藤岡公共職業安定所 |
| ・病院、施設等の相談業務の経験がある方、優遇します。 ・未経験の方でも、ご応募可能です。 ・昇給賞与は、本人の能力実績と事業所業績で支給します。 吉井中央診療所グループは、吉井町内に診療所と複数の介護施設が あります。 医療・介護の分野で、地域の方との関わりを持たせていただいてい ます。これからも、地域の方々に頼られる施設を目指しています。 *見学希望の方お気軽にお問い合わせください。 (027-320-3939:竹渕) ☆オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要です。 |
企業名 | 医療法人 吉井中央診療所 |
---|---|
住所 | 〒370-2132 |
代表者 | 江原謙輔 |
企業の特徴 | 創立以来全人的医療をモットーに取り組んでおり近年では高齢化社 会と相まって、老人医療、福祉の面でも地域の中核的な役割を果た しています。キャリアアップに向けた資格取得支援制度があります |
事業内容 | 診療所(眼科・内科・リハビリテーション科ほか、入院11床) 老人保健施設(入所90床、通所45人)訪問看護ステーション、 居宅介護支援事業所、あんしんセンター。 |
従業員数 | 企業全体 133人 就業場所 120人 うち女性 85人 うちパート 15人 |
会社URL | http://yoshiicc.or.jp/ |