バイト探しはあるバイ
| 児童指導員/群馬県館林市 その他の専門サービス業 |
---|---|
| 207,000円〜337,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 10時00分〜19時00分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 6時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 館林広内町に令和6年7月1日にオープンした放課後等デイサービ スの児童指導員の募集です。 *放課後デイサービス「放課後クラブAI」での学習支援(個別指 導)です。 *年長~高校生の軽度な発達障害の傾向にある子供達を担当してい ただきます。 主な業務 ・学習支援(個別授業) ・教材作成・書類作成(エクセル・ワード) ・学校または自宅への送迎 *未経験でも教えることが好きな方は大歓迎です。 【変更範囲:変更なし】【副業可(要相談)】 |
| 路線名・駅名東武佐野線 渡瀬駅徒歩 11分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 10,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 200,000円〜400,000円(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日 週休二日制 その他 その他 基本は土曜日は休み 休日月8日以上 月1回土曜勤務有り 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数107日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 保育士 必須 教員免許(幼・小学・中学・高校)必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 基本給と通勤手当。 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後14日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 栃木県佐野市出流原町514-1 |
| 〒327-0846 栃木県佐野市若松町23 株式会社 AIコーポレーション ![]() 最寄り駅JR佐野駅 |
| 2025年8月22日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 大学以上 |
| 佐野公共職業安定所 |
| *6ヶ月後、勤務評価により昇給あり。 (昨年実績5千円~1万円) *正社員登用制度あり。契約更新時に希望をききます。 *学歴について:短大卒、大学中退、海外の大学卒等の方は ご相談に応じます。 短大・専門学校(2年以上)は基本給175000円~ *昇給・賞与は、勤務評価および会社業績によります。 入社2年目以降は別途決算賞与(本年実施、夏期給与に15万~ 60万をプラス)支給。 *特定処遇改善手当を12月、3月に賞与または給与として支給し ます。 *面接後、筆記試験を行います。 筆記試験の日程については調整可能ですのでご相談ください。 *駐車場:無料 ※60歳以上は、経験などにより職務限定社員またはパート社員と なります。 |
企業名 | 株式会社 AIコーポレーション |
---|---|
住所 | 〒327-0102 |
代表者 | 吉澤清一 |
企業の特徴 | 多様なサービスを提供する中で培った豊富な経験と、個々のニーズ に合わせたアプローチです。教育と福祉の分野でのパイオニアとし て、社会に貢献し、多様性を尊重する文化を築いています。 |
事業内容 | 当社は学びと成長を支えることを使命に、進学塾・予備校、児童発 達支援、放課後等デイ、就労支援まで一貫した教育・福祉サービス を提供し、地域に根ざした質の高い支援に取り組んでいます。 |
従業員数 | 企業全体 39人 就業場所 0人 うち女性 0人 うちパート 0人 |