年収800~1000万円/北関東を中心に展開する老舗食品スーパーマーケット/株式会社とりせん
仕事内容 同社のDX推進役として以下のような社内改革を行っていただきます。 【具体的には】 1.システムによるDX対応(効率化・省人化・コスト削減) の企画・立案・推進 (1)業務プロセスの標準化、業務フロー分析による非効率作業の洗い出し・効率化 (2)自動化ツール(AI・ローコード・RPAツール)の導入支援及び調査研究立案 (3)新システム稼働に関する教育訓練のマニュアル整備 (4)システムDX対応計画・開発設計調査研究立案 (5)新規システム・プログラムの開発及び維持管理(導入から13ヶ月間) (6)各種ハードウェアーの機種検討 (7)社内外の情報収集及び折衝 2.中長期的な開発計画、先進技術(AI・DX・IoT等)に関する調査・研究及び企画・立案 (1)AIやIoTの具体的業務適用に向けた調査研究立案 (2)先進技術の実証実験(PoC)試験的導入の計画と実施 (3)技術ロードマップの策定計画を作成 (4)技術トレンドの調査・分析、自社への適用可能性の検討 3.買い方の進化、多様化に対する施策の企画・立案・推進 (1)デシタルマーケティング戦略(SEO、SNS広告、メールマーケティングの活用調査研究立案) (2)パーソナライズマーケティングの強化の為の調査研究立案 (3)売上データを基にしたターゲット施策の設計研究立案 (4)次世代POSレジ導入に向けた調査研究立案 (5)電子POPをはじめとするデジタルサイネージ、電子棚札の調査研究立案 4.EDP費の予算に関する事項 (1)情報システム課関連予算の立案と管理(EDP費、通信費) (2)先進技術の実証実験(PoC)試験的導入予算の立案と管理、効果測定 【求める働き方】 既存のシステム部門とは異なり、新規の部門立上げを想定とした採用となります。 店舗や本社での業務の効率化をベースに、改革を行っていただくことを期待しています。 まずは同社の課題を抽出しながら、社内の改革活動の先頭に立って推進いただきます。 同時に必要なベンダーや協力会社の選定、要件定義も行っていただくため、システムに関するベースとなる知見や 継続的情報収集が必須です。裁量をもって、部門を指揮いただける方を求めています。