バイト探しはあるバイ
| 社内SE(広島工場・宇都宮工場) 電線・ケーブル製造業 |
---|---|
| 210,000円〜347,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時30分〜17時15分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 月末・週末の集計業務、決算時期の業務などの場合に月45時間、 年6回まで、年間660時間まで。 休憩時間45分 |
| 入社後の最初の2年間は広島工場で、社内システムの運用保守やシ ステム開発構築の計画や改善活動に従事していただきます。 また、社内外の保守運用管理やエンドユーザへのヘルプデスクの業 務も経験を通じて学んでいただきます。 3年目以降は、宇都宮工場での勤務が予定されており、製造現場の スタッフがより効率的に働けるように、システムの導入や改善の企 画や提案、要件定義などを担当していただきます。 【変更範囲:会社の定める業務】 |
| 〒739-0142 路線名・駅名徒歩 3分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 「宇都宮工場」 他会社の定める範囲 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 100,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.24ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 *当社年間カレンダーに準ずる ゴールデンウィーク・夏季休暇・年末年始休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 13日 その他年間休日数128日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 VB.NETとSQLの使用経験 必要な免許・資格免許・資格不問 |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀5-8-11 |
| 〒321-3231 栃木県宇都宮市清原工業団地18番4 宇都宮工場 またはオンラインで面接を実施します。 ![]() 最寄り駅ライトライン 清陵高校前駅 |
| 2025年9月8日~2025年11月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 65歳定年の為 学歴必須 短大以上 |
| 大阪西公共職業安定所 |
| 【歓迎要件】 データ活用や分析などに興味があり、ツールなどに携わっていた経 験者 システム関連でいろんなことを学習する意欲があり、経験を積みた い方 システム・インフラに関する要件定義の経験がある方 社内折衝やベンダー折衝の経験をお持ちの方 【企業詳細】 同社は、東証1部上場会社である住友電気工業(株)が100%出 資する子会社です。住友電工グループの中で産業用電線分野の中核 を担う会社として、1948年創業以来、社会インフラ、住宅、工 場に欠かせない電線・ケーブルを製造してまいりました。 【PR】 年間休日128日でライフワークバランスも整っております。 入社日から有給休暇付与 誕生日休暇有り(自分の誕生日が休みとなります。土日であれば平 日に振替可能。有給休暇とは別枠です) 応募にはハローワークの紹介状が必要です。(求職者マイページか らのオンライン自主応募を除く) 駐車場について:自社敷地内に無料駐車スペースあり |
企業名 | 住友電工産業電線 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒550-0012 |
代表者 | 谷本顕一朗 |
企業の特徴 | 住友電気工業株式会社の系列会社 |
事業内容 | 各種ビニル電線・ケーブル及び住宅配線ユニットケーブルの製造・ 販売 |
従業員数 | 企業全体 309人 就業場所 58人 うち女性 12人 うちパート 10人 |
会社URL | http://www.seiwc.co.jp |