仕事内容2025年08月07日に情報更新された(広島市西区/広島県)における非公開求人です。有料老人ホームで介護職員・ヘルパー(正社員)として働きたい方は、「話を聞いてみる」よりお問い合わせください。【募集職種】介護職員・ヘルパー
【雇用形態】正社員
【仕事内容】介護付有料老人ホームの介護リーダー業務全般
・食事・入浴・排泄等の介護業務
・フロアのシフト作成
・勤怠管理
・入社時のオリエンテーション
・ご利用者様の預り金の管理 等
【応募資格】未経験者:NG
詳細はお問い合わせください
【給与】【月給】247,700円〜
前年度賞与実績:有り(年2回)
年収例:詳細はお問い合わせください
【契約期間】契約期間の定め:無し
詳細はお問い合わせください
試用期間:有り [期間]3ヶ月
※試用期間中の労働条件変更なし
定年:無(詳細はお問い合わせください歳まで)
【勤務時間】1ヶ月単位の変形労働時間制
シフト例
07:00-16:00
09:00-18:00
10:00-19:00
17:00-翌10:00
休憩:60分
残業:あり(10時間以内)
夜勤相談:詳細はお問い合わせください
【休日・休暇】固定休み:
年間休日:111
産休・育休取得実績:有
【休日】
シフト制(月8-9日休)
【休暇】
有給休暇
夏季休暇
冬季休暇
慶弔休暇
【待遇】加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
加入保険の備考:※非常勤職員は勤務時間により社会保険加入の有無を決定する
託児所:無
寮:無
寮・託児所の備考:詳細はお問い合わせください
交通費支給:有(上限50,000円/月)
車通勤:可
退職金:有
・資格支援制度
・組合制度(3,000円を給与天引き)
(慶弔見舞金・映画館などの割引券など)
・持株会制度
・制服貸与
・結婚祝い金、出産祝い金
・一芸認定制度(5,000円/年)
【研修制度】研修制度:有
新人指導の専任者:有
指導担当者の特徴:業務の流れをある程度理解している方
OJT期間:未経験者の場合は1ヵ月程度。経験者の場合数回(1勤務2-3回程度)
夜勤デビュー: 3ヶ月目から(習熟度により前後あり)
相談窓口:有
相談担当や面談頻度:施設長か副施設長かフロアリーダー 随時
集合研修の内容:未経験者の場合は初月の7日間未経験者研修あり
資格取得支援制度:有(初任者・実務者)
資格取得支援制度内容:
初任者:全額負担 実務者:半額負担
OJTマニュアル:有
キャリアラダー:無
キャリアパス制度:有り
⼈はいつからでも、何歳からでも成⻑できるがケア21の合⾔葉。
年に1回、キャリアプランの希望調査を⾏い、皆さんの意思を確認しています。
【夜勤回数目安】詳細はお問い合わせください
【応募方法・選考プロセス】【1】「話を聞いてみる」「求人への応募依頼する」よりご登録
【2】キャリアパートナーよりご連絡、希望条件のヒアリングおよび書類・面接対策を実施いたします。
【3】応募先での面接実施
【4】キャリアパートナーが給与や待遇などの内定条件を調整いたします。
【5】内定・ご入職
【事業所名】非公開
【施設形態】有料老人ホーム
【アクセス】〒733-0025
広島県広島市西区小河内町2丁目13-19
【利用者の傾向】【公表】
平均年齢(利用者)79.0歳
要支援1:5名
要支援2:5名
要介護1:13名
要介護2:11名
要介護3:7名
要介護4:4名
要介護5:0名
平均要介護度1.68
【スタッフ体制】【公表】
総従業員数(介護職員以外含む)25名
介護職員数19名
【夜勤体制】
1フロア1名
【屋内の受動喫煙対策】あり(屋内禁煙)
詳細はお問い合わせください
【理念】■ケア21 の経営理念
1,福祉・医療・教育・文化の4分野を通じて社会貢献
2,最大ではなく最高のサービスの提供
3,人間の尊厳を尊重し、ご利用者本位の真心と優しさのこもったサービスの提供
4,日本のヘルスケア産業のリーダー企業を目指す
5,福祉理念と市場原理の融合
6,現場第一主義
7,徹底討論・徹底和解
8,常に考え、変わり続ける
9,人を大事にし、人を育てる