バイト探しはあるバイ
| (正職員)助産師 病院 |
|---|---|
| 277,600円〜282,800円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時00分 就業時間2 16時30分〜1時00分 就業時間3 0時30分〜9時00分 就業時間に関する特記事項 (4)16:30~9:00 (1)日勤 (2)準夜勤 (3)深夜勤 実働7時間45分 (4)深夜勤務(2交代)実働15時間30分(休憩60分) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間45分 |
| 市立千歳市民病院における助産師業務を担当します。 *助産師免許及び5年以上の助産経験を有し、夜勤(2交代勤務ま たは3交代勤務)が可能な方 ○変更範囲:変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 150,000円 加入保険等公務災害補償,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設あり 託児施設に関する特記事項 ※求人に関する特記事項参照 マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 病棟勤務:週休2日 シフト制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 12日 その他年間休日数108日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 助産師業務 必要な免許・資格免許・資格名 助産師 必須 |
| あり 期間 6ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回),筆記試験,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後21日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,その他 その他の応募書類 指定様式 ※特記事項参照 応募書類の送付方法 郵送,その他 その他の送付方法 または 事前に持参 郵送の送付場所 〒066-8550 北海道千歳市北光2丁目1番1号 |
| 〒066-8550 北海道千歳市北光2丁目1番1号 |
| 2025年9月8日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜55歳 年齢制限該当事由 適用除外 年齢制限の理由 労働施策総合推進法により適用除外/夜勤があるため。 学歴不問 |
| 千歳公共職業安定所 |
| ■受験資格 ・助産師免許及び5年以上の助産経験を有し、昭和45年4月2日 以降に生まれた方 ・原則、採用後に千歳市に居住可能な方 *以下の受験手続書類を事前に郵送または持参ください。指定応募 用紙は病院ホームページから取得できます。(詳細は病院ホーム ページを参照ください) ・千歳市職員採用候補者登録試験受験申込書(市指定用紙) ・履歴書(市指定用紙に証明写真を貼付) ・面接シート(市指定用紙) ・資格免許証の写し ・日本国籍を有しない方は、在留資格及び就労制限の有無が確認 できる書類の写し(特別永住者証明書、在留カード、外国人登 録証、パスポート等) *月額報酬のほか、扶養手当、通勤手当(2km以上から支給)、 住居手当、期末手当、勤勉手当、寒冷地手当、時間外勤務手当、 その他特殊勤務手当等の支給があります。 *院内保育所施設 0歳~就学前児童利用料金 1月あたり11,500円~13,000円 |
企業名 | 市立千歳市民病院 |
|---|---|
住所 | 〒066-8550 |
代表者 | 伊藤昭英 |
企業の特徴 | 内科・外科・整形外科・小児科・産婦人科・皮膚科・眼科 泌尿器 科・耳鼻咽喉科・麻酔科・循環器科・消化器科・脳神経外科を有す 千歳保健所管内唯一の公立病院 |
事業内容 | 医療業務 |
従業員数 | 企業全体 2,054人 就業場所 459人 うち女性 344人 うちパート 161人 |
会社URL | https://chitose-shimin-hospital.jp/ |