バイト探しはあるバイ
| クレーンオペレーター 各種物品賃貸業 |
---|---|
| 230,000円〜510,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時00分〜16時00分 就業時間に関する特記事項 *特例事業所:週44時間制 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| *建築・建設・土木工事での揚重作業 各工事現場においてのクレーン運転業務に従事します。 ・作業前の打合せ、確認等。 ・車両のグリスアップ、部品交換、点検、洗車業務。 ・草刈り、木の剪定、ごみ拾いなど。 ・その他、関連する作業全般。 ※工事現場等への移動には社用車使用(AT車) *資格(大型特殊自動車、移動式クレーン運転士)取得も 当社が負担します(条件付き) 【応募前職場見学可能】詳細はハローワーク室蘭窓口へ(出先含) 「業務の変更範囲:変更なし」 |
| 路線名・駅名JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧) 稀府駅車 4分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当一定額 月額 15,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 62歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 400,000円〜600,000円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,その他 週休二日制 その他 その他 会社カレンダーによる。第2土曜日休み ※連休のある月は出勤 GW5/5~7・お盆8/13~15・正月12/31~1/3 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数68日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 クレーン操作実務経験 必要な免許・資格免許・資格名 移動式クレーン運転士 あれば尚可 大型特殊自動車免許 あれば尚可 その他の定置・建設機械の運転関係資格 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後5日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒059-0272 北海道伊達市北黄金町49番地 ![]() 最寄り駅道南バス 伊達緑丘高校 徒歩15分 / 稀府駅 |
| 2025年8月1日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜61歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢:62歳 学歴必須 高校以上 |
| 室蘭公共職業安定所 |
| *マイカー通勤における駐車場は無料です。 *退職金共済は、建退共となります。 *育児休業などの実績はありませんが制度はあります。 気軽に相談できる環境つくりを心がけています。 *わからないことがあれば、納得するまで何度でも教えてくれる 先輩。たまに昼食会を開催します。先輩がごちそうしてくれるか も! *クレーン車に興味を持った方、ぜひ来て!見て!触って! 歓迎します、まずはお電話を! *幅広い年代で活躍が期待できます。 未経験者の男性、女性も当社のスーパー指導者が わかりやすく指導します、ご安心ください。 *資格(大型特殊自動車、移動式クレーン運転士)取得も 当社が負担します(条件付き) |
企業名 | 株式会社 貝塚興業 |
---|---|
住所 | 〒050-0066 |
代表者 | 酒井明男 |
企業の特徴 | 一人ひとり安全意識向上でお客様に信頼される企業を目指し、不安 全な状態での作業はしないリスクを回避することをモットーとして います。 |
事業内容 | オペレーター付建設機械賃貸業 |
従業員数 | 企業全体 7人 就業場所 7人 うち女性 0人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.kaizuka-k.jp |