バイト探しはあるバイ
| 【急募】観光ハイヤー車両整備管理 一般乗合旅客自動車運送業 |
---|---|
| 250,000円〜300,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 8時00分〜17時00分 又は 7時00分〜20時00分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 観光ハイヤーのため、繁忙期、旅行客の予約状況によって、 勤務時間の変動あります。 勤務時間等の融通はききますので相談ください。 休日、退社時間等就労条件に関してのご相談は随時可能です。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 法人(観光)ハイヤー事業の整備管理者の募集です。 勤務地は恵庭市にある北海道支社で、観光ハイヤーして主に新千歳 空港にお客様を迎えに行き、観光地の案内や送迎を行います。 お任せしたい仕事は、整備管理者として支社にあるハイヤー車両の 整備業務もお任せいたします。新事業のオープニングスタッフとし てお迎えいたします。 乗車いただく車両は全て社有車となり、ハイエース、アルファード になります。 ドライバー希望の方も歓迎です。 【変更範囲:会社の定める業務】 |
| 路線名・駅名JR千歳線 恵庭駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 なし |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 繁忙期、旅行ツアーの予約状況により変動あり(航空便のスケジュ ール等)休日はシフト制。シフトの融通はききます。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数110日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 自動車整備士1級、2級、3級いずれかの有資格者。 必要な免許・資格免許・資格名 普通自動車第二種免許 あれば尚可 その他の免許資格 あれば尚可 自動車整備士1級,2級,3級のいずれか必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 1ヶ月から4ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後3日以内 面接選考結果通知 面接後3日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 資格所有者は証明書類写し 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,その他,求職者マイページ その他の送付方法 FAX可 |
| 〒061-1409 北海道恵庭市黄金南1丁目313-13 ![]() 最寄り駅恵庭駅 |
| 2025年7月3日~2025年9月30日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 千歳公共職業安定所 |
| 新規事業は事業の許認可を取得する必要があるため、今年10月中 の営業開始を予定しています。 そのため現在在職中の方でも、安心してご応募いただけます。 10月中の就業開始に伴い、9月末~10月初旬程度の入社を予定 しています。 他の条件・ご要望がある場合は、お気軽にお問合せください。 ※入社日等相談に応じます。 ※試用期間は経験等によって変わります。 また、面談日もなるべくご都合にあわせます。 平日夜間、土日祝もご対応可能ですので、お気軽にお問合せくださ い。 残業手当は、法定に従い残業が生じた分支給。 通勤手当は遠方から通勤の場合は上限額相談可。 入社にあたり引っ越しが伴う場合は引っ越し補助相談可。家賃補助 制度相談可。賞与は、新規事業のため前年度実績なしになって おりますが、会社業績により支給いたします。 |
企業名 | ミツシ株式会社北海道支社 |
---|---|
住所 | 〒061-1409 |
代表者 | 劉文豊 |
企業の特徴 | 日本語,中国語に堪能な経営陣及びスタッフが活躍しています。新 事業である法人ハイヤー(観光ハイヤー)設立に伴う新メンバーの 募集です。 |
事業内容 | 海産物の加工、輸出入、卸、販売を主事業として設立しましたが, 2025年中に「法人ハイヤー」(観光ハイヤー)の新事業を展開 します。 |
従業員数 | 企業全体 2人 就業場所 2人 うち女性 2人 うちパート 0人 |
会社URL | https://mitsushi.co.jp/ |