バイト探しはあるバイ
| 【正社員】指導員(知内/放課後等デイサービス) 障害者福祉事業 |
---|---|
| 190,000円〜210,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 9時00分〜18時00分 就業時間2 8時00分〜17時00分 就業時間に関する特記事項 (2)長期休暇時のみ(春・夏・冬休み) 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 発達障がいをお持ちの児童・生徒、発達に心配があるお子様方が将 来に向けて集団での遊びや日常生活の中で今から出来ることを楽し く学んでいく、1日10名定員(職員4~5名で対応します)の放 課後等デイサービスです。 ご利用のお子様達と一緒に遊んだり、出掛けたり、コミュニケーシ ョンを図りながら必要とする支援業務をお願いしたいと思います。 *送迎(社用車~普通車AT車)があります。 *未経験者の方も歓迎します。 *就業前の職場見学可能です。 【変更範囲:変更なし】 |
| 〒049-1106 路線名・駅名道南いさりび鉄道線 久根別駅転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 18,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 4.50ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 *土・日・祝日の他、GW、お盆8/13~15、 年末年始12/30~1/4がお休みです。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数125日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格保育士・介護福祉士あれば尚可(資格手当あり) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 皆勤手当ては試用期間後から支給 |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒049-0121 北斗市久根別2丁目6ー5 又は、 〒049-1106 上磯郡知内町字元町102-7 |
| 〒049-0121 北斗市久根別2丁目6ー5 又は、 〒049-1106 上磯郡知内町字元町102-7 ![]() 最寄り駅道南いさりび鉄道 久根別駅 |
| 2025年8月5日~2025年10月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜40歳 年齢制限該当事由 キャリア形成 年齢制限の理由 長期勤務によるキャリア形成を図る観点から若年者等を対象に募集 学歴必須 高校以上 |
| 函館公共職業安定所 |
| *無料駐車場あり *通勤手当は、距離(キロ数)により支給。 *その他手当について ・扶養手当(世帯主):配偶者 5,000円 子ども 3,000円/人 ・住宅手当は全員に定額支給します。 *賞与は、年3回支給予定。 なお、新入職者については、入社1年後から支給します。 ◆雇用保険・社会保険完備。 年間休日日数が多く、完全週休二日制・土日祝休み、GW・お盆 ・年末年始はお休みですので働きやすい環境です。 残業もありません。 職員間の人間関係がとても和やかなので、業務上の解らない事 など気兼ねせず何度でも聞いて下さい。 服装はご自身が動きやすい服装で結構です。 |
企業名 | 合同会社 夢の樹 |
---|---|
住所 | 〒049-0121 |
代表者 | 長門小百合 |
企業の特徴 | 職場での人間関係において優しさと思いやりを絶対条件に掲げてお ります。どうぞ安心してスーツ等フォーマルな服装でなく普段の格 好で面接にいらして下さい。職員一同、心よりお待ちしています。 |
事業内容 | 当事業所は主に発達障害児に対しての支援を行い、遊びや対話を通 じて子供たちに寄り添い、自発的に発信する事が出来た時に沢山褒 めてあげ、サポートを続けながら出来る事を未来に繋げていきます |
従業員数 | 企業全体 18人 就業場所 6人 うち女性 5人 うちパート 2人 |