バイト探しはあるバイ
| 金属加工 |
---|---|
| 193,000円〜312,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 8時00分〜17時20分 就業時間に関する特記事項 ※月平均所定労働時間163時間 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 8時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 通常の需要が大幅に超える受注が集中し、特に納品がひっ迫したと きは、対象者に通知し、1か月70時間、1年700時間延長する 休憩時間80分 |
| ・図面を基に金属を加工し、最終的に機械装置として組み上げる 「ものづくり」の仕事です。 ・主な作業内容は機械を使用しての材料切断、穴明け、曲げ、 溶接、組立、検査になります。 ・少人数のチーム単位で協力して一つの製品の製造に当たります ・オーダーメイド製品がほとんどのため、毎回完成時には大きな 達成感を得られます。 ・経験年数に合わせて各種資格を取得し、個人スキルの向上を図 っていただきます。 ◆当社HPには社内設備や社員インタビューを掲載していますの で是非ご覧ください→【富士屋鉄工 採用】で検索! *業務の変更範囲:変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 18,700円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 2.40ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 会社カレンダーにより土曜日出勤日あり(年間10日) 年末年始、GW、お盆は5~10日の連休 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 金属加工、溶接の業務経験 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3か月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 基本給+通勤費 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後3日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,Eメール 郵送の送付場所 〒061-3241 北海道石狩市新港西3丁目748番地 |
| 〒061-3241 北海道石狩市新港西3丁目748番地 ![]() |
| 2025年6月16日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限とする募集 学歴不問 |
| 札幌北公共職業安定所 |
| 富士屋鉄工では、上下水やダムなどのインフラ設備、港湾で使用す る荷役設備、製造プラントで稼働する機械装置など他にも幅広く、 完全オーダーメイドで設計・製作しています。 「ものづくりは人づくり」をテーマとし、業務に必要な資格取得費 用やスキルアップのための講習費用は会社が全額負担。社員の成長 を全面的に支援致します! また、失敗が成功を生むとの考え方か ら、どんどん積極的にトライすることを大切にしています。 〇定時退社に取り組んでいます。(繁忙期は2時間程度の残業) 〇お子様の就学祝い金等、慶弔見舞金の支給があります。 〇作業服、安全靴、ヘルメット等の必要工具は貸与します。 〇無料駐車場あり ここだからできる仕事、自分だからできる仕事。 一緒にこの会社を大きくしていく、パートナーになりませんか? ご応募お待ちしております。見学も随意受けつけております。 ※トライアル雇用併用求人(期間中は試用期間と同条件) ※ジョブガイドいしかり(石狩市役所内)でも紹介状の交付を行っ ています(平日9:30~17:00) |
企業名 | 富士屋鉄工 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒002-0853 |
代表者 | 松宮勇市 |
企業の特徴 | 「ものづくり」は「人づくり」をテーマに、職場環境整備、資格取 得等の社員教育に力を入れています。若手中心でレベルの高い仕事 にチャレンジし、技能の幅を広げていくことを目指しています。 |
事業内容 | 上下水、発電、ダム等社会インフラで稼働する機械を、完全オーダ ーメイドで設計・製作しています。1889年の前身企業の創業以 来、大手上場企業から継続してお取引いただいています。 |
従業員数 | 企業全体 22人 就業場所 22人 うち女性 3人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.fujiya-group.co.jp |