バイト探しはあるバイ
| ガソリンスタンドスタッフ 農林水産業協同組合(他に分類されないもの) |
---|---|
| 185,007円〜193,612円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 又は 7時30分〜19時30分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 シフト制(週40時間以内の勤務となります) 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| ◇当ガソリンスタンドにおける給油を中心とした 接客業務全般のお仕事になります。 ・お客様の車のタイヤ交換及び、その他軽作業 (オイル交換・空気圧調整・ウォッシャー液補充など) ・スタンド店舗における自動車用品の販売 ・スタンド内の清掃作業 ・お客様の車の点検作業 ※危険物取扱者(乙種4類)取得希望の方は、 参考書・受験料は組合が負担します。(初回受験のみ) 「変更範囲:変更なし」 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 北見市内・訓子府町・置戸町 就業場所に記載の給油所いずれか |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 44,400円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 シフト制/年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数101日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 危険物取扱者(乙種) あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒099-1421 北海道常呂郡訓子府町駒里44番地2 生産資材拠点センター 「きたみらい農協購買部SS運営管理グループ」 |
| 〒099-1421 北海道常呂郡訓子府町駒里44番地2 生産資材拠点センター 「きたみらい農協購買部SS運営管理グループ」 ![]() |
| 2025年6月2日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 北見公共職業安定所 |
| *無料駐車場あり *通勤手当は会社規定により支給(片道2km以上) *勤務先の給油所は応相談。ご希望を伺った上で協議決定します。 *危険物乙種4類の取得後、人事考課により嘱託職員への登用あり 嘱託職員への登用により、賃金形態が時給から月給となり、 賞与の支給があります。 (嘱託職員から、正職員への登用制度あり) |
企業名 | きたみらい農業協同組合 |
---|---|
住所 | 〒090-0813 |
代表者 | 大坪広則 |
企業の特徴 | 農業協同組合 |
事業内容 | 農協法に基づく |
従業員数 | 企業全体 393人 就業場所 6人 うち女性 2人 うちパート 1人 |
会社URL | www.jakitamirai.or.jp |