バイト探しはあるバイ
| ホイールローダーオペレータ―(室蘭支店) 一般貨物自動車運送業 |
|---|---|
| 222,900円〜231,300円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 6時00分〜15時00分 就業時間2 14時00分〜23時00分 又は 22時00分〜7時00分 就業時間に関する特記事項 日々及び業務により変更・早出・残業あり 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 30時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 一時的にサービスの提供ができない場合、年6回、月45時間、年 500時間を上限とする。 休憩時間60分 |
| ○原料が積まれたヤードでホイールローダーに乗務しダンプへの積 込 〇原料ヤードで原料の受け入れ、掻揚作業 〇製造機械周辺の清掃 〇その他荷役作業 〇業務の変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名徒歩 20分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 〜2025年12月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 業務量、勤務成績、勤務態度、能力、会社の経営状況、従事してい る業務の進捗状況。通算契約期間上限3年。 |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.10ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 その他 週休二日制 その他 その他 土日祝の勤務がある場合があります。 その他年間休日数114日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 大型特殊自動車免許 必須 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| なし |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒060-0807 北海道札幌市北区北7条西4丁目5番地1 伊藤110ビル6F |
| 〒051-0001 北海道室蘭市御崎町1丁目35番地1 日本通運株式会社 室蘭支店 |
| 2025年9月2日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 労基法等法令の定めによる 学歴不問 |
| 札幌北公共職業安定所 |
| 【ココに注目!!】 ※業務に必要な免許や資格は条件により会社の負担で取得できます ※年次有給休暇は雇用開始時点で15日付与しますが雇用開始日に よっては変更となります。 また、毎年1月1日に新たに付与しています。 (法定の日数+会社規定による日数) ※年次休暇の取得促進に取り組んでいるため、プライベートも充実 させながら長く働ける職場です。 ※想定年収 406万円~422万円程度 〇日本製鉄構内の日鉄セメントでの就業となります。 〇24時間365日稼働しているため、夜勤があります。 ○車両系建設機械運転技能者資格は3t以下の場合は3t以上の 資格を取得していただきます。 ○マイカー通勤可、無料駐車場あります。 ○基本的に休日出勤はありません。 |
企業名 | 日本通運株式会社 札幌支店 |
|---|---|
住所 | 〒060-0807 |
代表者 | 竹添進二郎 |
企業の特徴 | 世界49カ国、310都市に広がるグローバルネットワークを駆使 し、総合的な物流ソリューションを提供しております。 |
事業内容 | 運輸業 |
従業員数 | 企業全体 34,299人 就業場所 36人 うち女性 1人 |
会社URL | http://www.nittsu.co.jp |