バイト探しはあるバイ
| 軽自動車の検査及び自動車検査証交付窓口の補助職員 経済団体 |
|---|---|
| 180,500円〜239,900円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 交替制(シフト制) 就業時間1 8時30分〜17時00分 就業時間2 8時00分〜16時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 機械等の故障等トラブル対応、警察からの照会や審査等の業務。年 6回を限度として月80時間、年600時間まで延長可能。 休憩時間60分 |
| *軽自動車の検査及び、自動車検査証交付窓口の補助業務に従事し ていただきます。 ・自動車の外観検査:灯火器類の作動確認、車室内外の状態確認、 受検者への説明、検査案内等 ・自動車検査証交付窓口:各種申請の受付、審査、車検証の交付、 窓口対応 ※雇用契約:初回更新後、1年毎の更新 「業務の変更範囲:変更なし」 |
| 路線名・駅名徒歩 5分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 〜2025年9月30日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 業績及び能力に係る評価、勤務態度等に係る評価、健康状態等を総 合的に勘案して更新の判断を行う(採用日より、最大3年まで) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 150,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 2.25ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 自動車整備の知識・経験 必要な免許・資格免許・資格名 二級ガソリン自動車整備士 あれば尚可 二級ジーゼル自動車整備士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| あり 期間 1ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 書類選考後、通過者へ面接日を連絡 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考,その他 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒050-0081 北海道室蘭市日の出町2丁目39番2号 |
| 〒050-0081 北海道室蘭市日の出町2丁目39番2号 最寄り駅JR鷲別駅 |
| 2025年9月1日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 高校以上 |
| 室蘭公共職業安定所 |
| *無料駐車場あり:近隣の方歓迎します。 【選考結果通知について】書類到着後7日以内に通知がなければ 不採用となります。面接後は採用者のみ7日以内に電話連絡い たします。 【雇用期間について】当初契約期間は6ヶ月とし、以後は評価に おいて契約更新を判断します。 契約更新で繰り返して契約の更新を行った場合は通算契約期 間は3年を超えることはありません。 |
企業名 | 軽自動車検査協会 室蘭事務所 |
|---|---|
住所 | 〒050-0081 |
代表者 | 江角直樹 |
企業の特徴 | 当法人の職員は法律により見なし公務員となる為公務員に準ずる職 務の義務を負う。当法人は法律により唯一設立認可された法人であ ります。 |
事業内容 | 道路運送車輌法に基づき、軽自動車の検査業務も行なう為に、国土 交通大臣の設立認可を受けた法人であります。 雇用保険適用事業所番号:1308-451307-3 |
従業員数 | 企業全体 729人 就業場所 9人 うち女性 5人 うちパート 5人 |
会社URL | https://www.keikenkyo.or.jp |