バイト探しはあるバイ
| 保健師 |
---|---|
| 261,120円〜261,120円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 就業時間1 8時30分〜17時30分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| (1)健康診断に関する業務。保健指導、特定保健指導及びメンタ ルヘルス対策に関する業務。 (2)上記(1)に付随、関連する業務及びその他、別途指定され た担当業務。 (3)北海道郵政健康管理センター帯広分室の運営に関する事務。 業務割合(1)5割(2)3割(3)2割【保険指導面談等5割( リモート含む)、電話対応等3割、事務処理等2割】 ※帯広分室エリア内郵便局への出張(公共交通機関又は社用車等に よる)。 ・宿泊を要する出張 年間15日程度 ・日帰り出張 年間15日程度 |
| 〒080-0010 路線名・駅名JR根室本線(新得~釧路) 帯広駅徒歩 10分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 2025年9月1日〜2025年11月30日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務状況により契約更新あり |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 55,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 なし 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 37,500円〜150,000円(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 保健師 必須 看護師 必須 |
| なし |
| 随時 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後10日以内 面接選考結果通知 面接後10日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書,その他 その他の応募書類 資格者証(写) 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 北海道札幌市東区北6条東1-2-1 日本郵政コーポレートサー ビス(株)ヘルスケア事業部 北海道郵政健康管理センター |
| 〒060-8799 北海道札幌市東区北6条東1-2-1 日本郵政コーポレートサー ビス(株)ヘルスケア事業部 北海道郵政健康管理センター もしくは、帯広分室での面接も応相談可 ![]() 最寄り駅JR 札幌駅 |
| 2025年6月13日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴不問 |
| 品川公共職業安定所 |
| *入社日:1名 2025年9月1日以降(入社日応相談) ※男性保健師・女性保健師ともに雇用実績あり。 ・職場環境は落ち着いており、分からないことは、先輩社員が丁寧 に教えてくれます。 〈書類選考〉事前連絡の上、履歴書・職歴ある方は職務経歴書・資 格証の写し及び紹介状を所在地へ郵送してください。 追って連絡します。 【応募書類郵送先】 〒060-8799 北海道札幌市東区北6条東1-2-1 日本郵便(株)札幌中央郵便局6階 日本郵政コーポレートサービス(株) 北海道郵政健康管理センター 高橋 正樹 宛 *マイカー通勤:当社規程あり ※駐車場自己負担 |
企業名 | 日本郵政コーポレートサービス株式会社 |
---|---|
住所 | 〒107-0052 |
代表者 | 小塚健一 |
企業の特徴 | 日本郵政(株)民営化後第1号の100%子会社として平成19年 7月に設立しました。BPO事業の他、人材派遣・紹介事業で日本 郵政グループに貢献しています。 |
事業内容 | 日本郵政グループ各社を中心とした各種請負事業および労働者派遣 、有料職業紹介業 派13-303102、13-ユ-302595 |
従業員数 | 企業全体 934人 就業場所 3人 うち女性 2人 うちパート 0人 |
会社URL | www.jp-cs.jp/ |