バイト探しはあるバイ
| 造園・外構(エクステリア)・庭師 |
---|---|
| 249,000円〜350,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 就業時間1 7時30分〜17時00分 就業時間2 7時30分〜16時30分 就業時間に関する特記事項 (1)4月~12月 (2)1月~ 3月 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 納期のひっ迫・大規模なクレームの対応 年6回を限度とし、月80時間、年間720時間まで 休憩時間90分 |
| 土木緑化部は、公園管理やパークゴルフ場や街路樹の伐採などを 担当する業務と「帯広の森・はぐくーむ」の管理の2つの業務に 分かれています。 ○公園の維持管理業務の中には、除草や芝刈り、樹木の剪定、 伐採などのほか、遊具の遊歩道の修理なども含まれます。 「変更範囲:変更なし」 ※こうした業務は役所から委託されることが多く、仕事を受注 するにあたっては、土木施工管理技士や造園施工管理技士の 有資格者が必要になります。 即戦力として働いていただきたく、いずれかの資格と経験 をお持ちの方を求めています。 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 20,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 60歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 65歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 原則、土日祝休み/会社カレンダーによる/土曜は年数回出社日有 年末年始(12/30~1/5)お盆(8/15~16) その他年間休日数115日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 土木施工管理または造園施工管理経験 必要な免許・資格免許・資格名 2級土木施工管理技士 必須 2級造園施工管理技士 必須 *それぞれの資格が2級以上あれば可 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定2回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒080-0805 北海道帯広市東5条南7丁目1-3 |
| 〒080-0805 北海道帯広市東5条南7丁目1-3 ![]() |
| 2025年6月11日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜59歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 定年年齢を上限として当該上限年齢未満の求職者を募集するため 学歴不問 |
| 帯広公共職業安定所 |
| *無料駐車場あり 〇有給休暇は入社月に応じて入社日に最大10日間付与いたします 〇昇給、賞与については会社の業績と本人の評価により 変動いたします。 ○業績が好調な場合は、期末賞与を支給いたします。 ○対象となる資格につきましては、手当を支給いたします。 〇社有車、PC、携帯電話を貸与いたします。 〇健康診断の再検査やワクチン接種などに助成があります。 *オンライン自主応募の方は、ハローワークの紹介状は不要です。 M55 |
企業名 | 株式会社ケイセイ 土木緑化部 |
---|---|
住所 | 〒080-0805 |
代表者 | 佐野公彦 |
企業の特徴 | 2024年に創業100周年を迎えました。木材業を中心に発展し て参りましたが近年は飼料卸売業を中核事業として展開しておりま す。十勝管内では帯広市内を中心に造園緑化事業も行っています。 |
事業内容 | 帯広市内を中心に、公園や公共施設の維持管理、草刈り、樹木の剪 定などを主な業務としております。 |
従業員数 | 企業全体 93人 就業場所 7人 うち女性 1人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.keisei-hokkaido.com/ |