バイト探しはあるバイ
| 常勤指導員(豊成・大空・稲田児童保育センター) 児童福祉事業 |
|---|---|
| 169,023円〜180,765円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員以外 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 10時00分〜18時00分 就業時間2 11時00分〜19時00分 就業時間3 7時45分〜15時45分 就業時間に関する特記事項 (4)9時~17時 (1)~(4)シフト制 平日は(1)(2)で勤務、土曜日・休校日は(2)(3)(4) をシフトで勤務していただきます。 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 5時間 36協定における特別条項 なし 休憩時間60分 |
| 豊成・大空・稲田児童保育センターにおいて学童児の保育業務を 行っていただきます。 *年度毎の更新です。 【変更範囲:変更なし】 |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 上記就業場所のいずれか |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 10,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年3回 賞与金額 計 3.85ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 隔週土曜日休み 年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇(3日間) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数102日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) 必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後3日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒080-0872 北海道帯広市清流西1丁目1番地2 「豊成児童保育センター」 |
| 2025年9月5日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 不問 学歴必須 高校以上 専攻について 高卒程度 |
| 帯広公共職業安定所 |
| 《キャリアアップ手当について》 ・認定資格研修受講後に支給されます。 *専任指導員(正社員)と雇用期間を除き同等の待遇です。 *更新の上限は、65歳到達時の年度末までです。 *経験者優遇いたします。 *無料駐車場あり *勤務成績により正社員へ登用します。 ※面接は豊成児童保育センターで行います。 H52 |
企業名 | 社会福祉法人 帯広若光福祉会 南エリア児童保育センター |
|---|---|
住所 | 〒080-0025 |
代表者 | 大越武治 |
企業の特徴 | 帯広市の指定管理制度の一翼を担っています。 市内随一の人口増 が見られている南地区の稲田・豊成・大空の各小学校の児童約40 0名の放課後生活を安心・安全に保障しています。 |
事業内容 | 学童児(小学生)の保育 |
従業員数 | 企業全体 51人 就業場所 21人 うち女性 20人 うちパート 8人 |