バイト探しはあるバイ
| 機械・電気関連製造 |
---|---|
| 220,000円〜270,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 就業時間1 8時20分〜17時20分 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 「求人に関する特記事項」欄を参照 休憩時間60分 |
| 北海道電力(株)の火力・原子力発電所やその他の企業の プラント設備のメンテナンス、建設工事に従事していただきます。 主な業務は、設備機械の分解・点検・整備、工事記録の作成工事 見積り、客先打合せ等の経験を踏んだ後に、 工事責任者の業務を担っていただきます。 *資格取得制度あり(会社負担) *資格取得時報奨金制度あり *人材育成の教育制度あり。 そのため工事系の経験がない方でも安心して働ける職場です。 *業務の変更範囲:会社の定める業務 |
| 〒061-3271 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 苫小牧・泊・知内・砂川 |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 40,000円 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度あり 上限年齢 上限 70歳まで 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績) |
| 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他 年末年始 バースデー休暇(誕生月に1日お休みがもらえます) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数120日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 不問 必要な免許・資格普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 郵送 郵送の送付場所 〒060-0003 北海道札幌市中央区北3条西4丁目1番地4 D-LIFEPLACE札幌11階 |
| 〒061-3271 北海道小樽市銭函5丁目192番地1(北電石狩湾新港発電所内) ![]() |
| 2025年6月11日~2025年8月31日 |
---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 65歳定年のため 学歴必須 高校以上 専攻について 工業・技術系の卒業者は採用面・賃金面優遇 |
| 札幌公共職業安定所 |
| *マイカー通勤:無料駐車場あり *年次有給休暇は6ヶ月後10日付与。 入社半年限定 特別休暇5日付与。 「前年度有給取得率80%以上を達成」 *新卒・中途採用、年齢、勤続年数の区別なく、 能力本位で処遇します *民間のリゾート施設と契約を結び、従業員およびその家族が 利用する費用を会社が補助する制度があります。 また、リロクラブを利用することができます。 *道内外のある地域への出張あり 《時間外労働36協定特別条項 特別な事情・期間等》 臨時の受注等、不測の事態発生に伴い、 法定労働時間内での業務処理が困難な時、 1日15時間まで、6回を限度として1カ月80時間まで、 1年720時間までできる。 |
企業名 | 昌運工業株式会社 北海道支社 |
---|---|
住所 | 〒060-0003 |
代表者 | 初瀬川直樹 |
企業の特徴 | 当社は北海道電力およびグループ各社から直接依頼を受け、長年の 信頼関係を築いてきました。創業以来の無借金経営を維持し、経営 の安定性と働きやすい職場環境の両立を実現しています。 |
事業内容 | 創業80年の歴史を持つ発電設備やプラントの保守・工事を主体と し北海道では北電発電所設備の保守・工事を担う他、大手製造工場 、そして運送や産廃業務も行い北海道を多方面から支えています。 |
従業員数 | 企業全体 181人 就業場所 7人 うち女性 2人 うちパート 0人 |
会社URL | https://www.shoun-kogyo.co.jp/ |