バイト探しはあるバイ
| (正職員)生活支援員(北8条又は南35条) 障害者福祉事業 |
|---|---|
| 192,880円〜192,880円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| 正社員 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 又は 8時00分〜18時30分の時間の間の8時間 就業時間に関する特記事項 *1か月単位の変形労働時間制 *毎月1日が起算日で、月平均で週40時間以内 時間外労働時間あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 あり 特別な事情・期間等 *行事対応、緊急対応等 休憩時間60分 |
| *身体に障がいの方が日中通所する施設での生活支援員です。 *1日20名の定員で、利用者さんの生活支援(入浴、排泄、食事 、着替え等)や身体介助、活動事業の企画、実施を行っていただ きます。 *支援計画の作成等に伴う家族との連携、調整もお願いします。 *勤務は「日勤」が中心です。 *月曜日~土曜日の内、週5日勤務(週40時間) 先輩スタッフが親切、丁寧に指導しますので安心してください。 *就業先は、О・H・G/おはぎ:中央区北8西23丁目2-22 又はО・むすび/おむすび:南区南35西10丁目6-25 となります。 *業務の変更範囲:変更なし |
| 路線名・駅名徒歩 8分 転勤の可能性転勤の可能性の有無 あり 転勤範囲 札幌市内(中央区または南区) |
| 雇用期間の定めなし |
| 通勤手当実費支給(上限なし) 加入保険等雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 定年制あり 定年年齢 一律 65歳 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 351,200円〜375,200円(前年度実績) |
| 休日 日曜日,祝日,その他 週休二日制 その他 その他 法人シフトによる(休日:一月8日以上) 夏季休暇3日、年末年始12/30~1/3 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 その他年間休日数105日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 必須 福祉業務経験5年以上 特に身体障がい者施設関係であれば尚可 必要な免許・資格免許・資格名 介護福祉士 必須 全身性障がい者ガイドヘルパーあれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 3ヶ月 試用期間中の労働条件 異なる 試用期間中の労働条件の内容 基本給は時給計算し、月末締めの翌月25日支給です。 |
| その他 その他の選考日時等 後日連絡 |
|---|---|
| 面接(予定1回),書類選考 |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 書類到着後7日以内 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),その他 その他の応募書類 有資格者は資格証の写し 応募書類の送付方法 郵送,Eメール,求職者マイページ 郵送の送付場所 〒060-0008 北海道札幌市中央区北8条西23丁目2番22号 イベール823 |
| 〒060-0008 北海道札幌市中央区北8条西23丁目2-22 「生活介護事業所 OHG(おはぎ)」 最寄り駅地下鉄東西線 二十四軒駅 |
| 2025年9月8日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 〜64歳 年齢制限該当事由 定年を上限 年齢制限の理由 65歳定年のため 学歴不問 |
| 札幌公共職業安定所 |
| *マイカー通勤:無料駐車場あり、駐車可能台数は僅かです。 マイカー通勤の場合は通勤手当は会社規定による。 *就業場所:以下の2ヶ所のいずれか 事業所所在地 「生活介護事業所 OHG(おはぎ)」 〒060-0008 札幌市中央区北8条西23丁目2番22号 イベール823 地下鉄東西線 西28丁目駅・二十四軒駅から 徒歩8分 又は 「生活介護事業所 O・むすび(おむすび)」 〒005-0035 札幌市南区南35条西10丁目6-25 じょうてつバス 南34条西11丁目 バス停から 徒歩2分 *就業場所人数は2ヶ所の合計人数です。 |
企業名 | 社会福祉法人 札幌肢体不自由福祉会 |
|---|---|
住所 | 〒060-0008 |
代表者 | 山内まゆみ |
企業の特徴 | 障がい児の親の団体が創った社会福祉法人で14年目になります。 どこよりも「当事者に寄り添った」サービスを提供しています。 利用者さんが将来自立できるよう、介助・支援を行っています。 |
事業内容 | 身体に障がいをお持ちの方に対するデイサービス(通所施設)事業 現在は、生活介護事業所を中央区と南区で開所してます。 今、重心障がい者の方の受け入れに特化した事業所の準備中です。 |
従業員数 | 企業全体 48人 就業場所 48人 うち女性 31人 うちパート 29人 |
会社URL | https://www.fubo.jp |