- 販売アパレル・雑貨販売アパレル(ファッション・服)
- 北海道札幌市北区
- 時給1,600円/交通費全額支給
バイト探しはあるバイ
| 児童指導員または児童指導員補助(北区新琴似) 児童福祉事業 |
|---|---|
| 1,080円〜1,080円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 |
| パート労働者 |
| 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 就業時間1 8時30分〜17時30分 就業時間2 17時00分〜9時00分 就業時間に関する特記事項 *就業時間について応相談 *就業時間(1)は休憩60分、(2)は休憩180分 *時間外は基本なしですが、欠員等の緊急時に時間の延長をお願い する場合があります。 時間外労働時間なし 36協定における特別条項 なし 休憩時間180分 |
| 15歳から22歳までの女子児童6名が共同生活を送る自立援助ホ ーム。子どもたちが安心して生活し、社会的に自立できるよう支援 する業務(就学・就労相談、食事を含む日常生活支援など)です。 ※令和7年8月に開設に開所したばかりの自立援助ホームです。 *業務の変更範囲:変更なし |
| 転勤の可能性転勤の可能性の有無 なし |
| 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新) |
| 通勤手当実費支給(上限あり) 月額 18,000円 加入保険等労災保険 定年制なし 再雇用制度なし 入居可能住宅なし 利用可能託児施設なし マイカー通勤マイカー通勤 可 駐車場の有無 あり 賞与賞与制度の有無 なし |
| 休日 その他 週休二日制 毎週 その他 シフト制 *休みの曜日は応相談 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 3日 |
| 必要な経験等必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 下記資格が無い方は、社会福祉事業の現場において、2年以上の勤 務経験 ※上記要件を満たしている方は尚可 必要な免許・資格免許・資格名 保育士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 精神保健福祉士 あれば尚可 介護福祉士、精神保健福祉士 あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| あり 期間 3カ月 試用期間中の労働条件 同条件 |
| 随時 |
|---|---|
| 面接(予定1回) |
| 面接選考結果通知選考結果通知のタイミング 面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
| 応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 その他 その他の送付方法 面接時持参 |
| 〒001-0032 北海道札幌市北区北32条西9丁目2番12号 最寄り駅地下鉄南北線 北34条駅 |
| 2025年9月3日~2025年11月30日 |
|---|---|
| 年齢年齢制限 制限あり 年齢制限範囲 18歳〜 年齢制限該当事由 法令の規定により年齢制限がある 年齢制限の理由 労働基準法第61条による年少者の深夜労働の原則禁止 学歴必須 高校以上 |
| 札幌北公共職業安定所 |
| ※令和7年8月に新琴似に新しく開所した自立援助ホームです。 15歳から22歳までの女子児童6名が社会へ自立するための大切 な時期を過ごします。「おかえり」と迎える温かい空間の中で、子 どもたちが安心して成長できる環境をあなたと一からつくりたいと 思っています。 ※マイカー通勤可(無料駐車場あり) 就業規則により通勤手当支給。 ※ダブルワークも可能(兼業可・副業可) ※週所定労働時間・日数により、加入保険及び有給休暇日数が変わ ります。(法定通り) |
企業名 | 社会福祉法人 新陽会 |
|---|---|
住所 | 〒001-0032 |
代表者 | 見延衆一郎 |
企業の特徴 | 昭和51年、札幌市北区に定員120名の許可保育園として開園。 生後5ヶ月から就学までの乳幼児保育を行う。令和7年8月より 15歳から22までの女子児童6名迄の自立援助ホームを開設。 |
事業内容 | 認定こども園と自立援助ホームの運営 |
従業員数 | 企業全体 31人 就業場所 4人 うち女性 3人 うちパート 0人 |